44撮影時(情報表示あり)* :通常、 :カメラを縦位置に構えたとき撮影時にカメラの向きを検知して最適な撮影ができるよう制御され、再生時には、カメラが縦向きでも横向きでも、画像が自動的に回転して正位置で見ることができます。ただし、カメラを真上や真下に向けると正しく検出できないことがあります。表示の切り換え画面表示は、pを押して切り換えます。画面の表示内容一覧バッテリー残量表示(p.17)カメラ位置*ホワイトバランス(p.75)マイカラー(p.77)i-コントラスト(p.89)ドライブモード(p.76)手ブレ警告(p.149)圧縮率(画質)(p.72)記録画素数(p.72)静止画:撮影可能枚数(p.19)動画:撮影可能時間(p.32)撮影ガイド(p.142)AFフレーム(p.25)、スポット測光枠(p.86)デジタルズーム倍率(p.60、61)マクロ撮影(p.70)、遠景撮影(p.71)、AFロック(p.84)赤目自動補正(p.90)撮影モードストロボモード(p.59、69、88)縦位置撮影(p.80)露出補正(p.69)測光モード(p.86)セルフタイマー(p.63、64、78、79)エリア設定(p.138)...