5-26本機でインターネットにライブ映像を公開する場合、固定のグローバルアドレスが1個必要です。プロバイダの接続サービスで固定のグローバルアドレスを1個提供してくれるサービスがありますが、これを利用することができます。この場合、NAT機能を持ったルータが必要となります。例 : ここでは仮にプロバイダから割り振られたグローバルアドレスが、192.168.1.10とします。さらに本機にはローカルアドレス192.168.100.2 を設定するとします(ルータは192.168.100.1) 。本機のサンプルページは、実際に割り振られたIPアドレス(ここでは192.168.100.2)をもとに自動生成します。 この場合、インターネット経由でhttp:// 192.168.100.2/sample/にアクセスしてもJava用ビューワやPC用ビューワは表示できません。 「Web ページのグローバルアドレス」(→P.3-18)に192.168.1.10を設定してください。また、本機のWebサーバを利用しない場合、映像配信用ホームページは以下のように記述してください。Java用ビューワの記述 (→P.5-7)は、次のようにし...