HP-FX10
x
Gizport

HP-FX10 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得両機種とも1000円弱で買える機種としては悪くないですが値段なりのものでもあるので後は見た目で気に入った方とかより安いとかで決めればと思いますよ。 個人的にはFX10はHJE150より低音が多めで篭り感が強く感じる。 HJE150は中高音は軽い感じで篭り感はFX10より少ない感じ。 ただ個人の感覚は人それぞれなので本当は試聴できるところで聴いて気に入った方がいいのですが。
5535日前view53
全般
 
質問者が納得前者は問題なく使えるというかせっかくのあのイコライザにそんな安いイヤホンなんてもったいないような気がします。後者は私も買おうとしてるのでまだわからないこと多いので調べ中ですが微妙に端子が変わってるらしい(私の調べた範囲なので信憑性0です)ので電気屋で聞いてみるのが一番
5554日前view65
全般
 
質問者が納得エージングというのは、車の慣らし運転のようなもので、イヤホンを使っていく内に、徐々に振動部などがこなれて音質が向上するということですが、ハッキリ言ってかなり眉唾的なことです。優れた製品ならば、最初からきちんと鳴ります。それに、エージングが本当にあるとしても、普通に聴いていればエージングされますので、特に気にしなくても大丈夫です。
5565日前view78
全般
 
質問者が納得ごくまれに、ipodの差込口に合わないものがあります。そういう場合は他のものを買うしかないでしょう。
5560日前view79
全般
 
質問者が納得HP-FX10でも音質は変わらないと思いますよ! !Premier3は確かに付属のイヤホンを使い前提で開発されていますが100円均一などの安物のイヤホン以外なら大体同じです! !それにそこまで音質は変わらないので大丈夫だと思いますよ! !それでも心配なら同じSONY製のイヤホンを買えば大体イヤホンの音作りは同じなのでほとんど全く変わらなく使えますよ! !
5627日前view85
全般
 
質問者が納得私もHP-FX10を普段は一番多く、使っています。何故ならば気軽に使えて、しかも音が良いからです。他に10本くらいあるのですが、このイヤホンは充分使えます。それから考えて、3,000円程度のイヤホンに代えても、大した違いは実感できないでしょう。代えるなら1万円以上、できれば2万円以上のものでないとHP-FX10以上にはなりません。でも高いイヤホンは気軽には使えません。コードを引っ張って断線させたら終わりです。イヤホンを消耗品と考えた場合、HP-FX10くらいの製品がBESTだと、最近思い始めました!
5655日前view68
全般
 
質問者が納得私も使っていますが、そのようなことはありません。製品のバラツキかもしれませんね?
5701日前view123
全般
 
質問者が納得どれも低価格なイヤホンなので、高中低どれも得意なイヤホンはないですね。低音が好きなのか、ロック系の高音がいいのか・・・。MDR-EX55 はユニットが軽すぎてスクラッチノイズがはいると思う。音は悪くは無いATH-CK300は まぁ低中が豊かですね。 高音のドンシャリ感もないですMDR-EX500 コレがダントツでいい。バランスが取れていて、聞こえていなかったベースだったりドラム、ボーカルに違いが出ますね。低音は重厚かつスマートな音。高音はシャープな感じ。いいですね~この価格では最高。HP-FX10 癖がなく...
5738日前view115
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する