RS1000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"カード"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得HD(720p)30fpsで十分と言われていて「Optio RS1000」を考えていたと言う事は予算が1万円を若干出るぐらいとみました。そのあたりで動画がキレイに撮れるコンデジだと・・・EX-FC150(9800円)レビューhttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20091224_338289.html動画http://www.youtube.com/v/KCc4gD5FgH8?fs=1&hl=ja_JP&rel=0動画(スロ...
5250日前view86
全般
 
質問者が納得SDカードは、メーカーによってカメラとの相性が悪かったり、安い製品の中にはトラブルが出やすいものもあると聞きます。ご質問の内容からすると、SDカードの異常の可能性が高く、再度フォーマットを試みれば、あるいはカードを認識するようになるかもしれませんが、その後のトラブル再発を考えると、このSDカードは使用しない方が良いでしょう。正常なSDカードであれば、まず最初に使用する時に、デジカメに入れてフォーマットを行い使用します。一度フォーマットを行えば、プリンターに入れて画像を印刷したり、パソコンに画像をコピーしても...
5292日前view199
全般
 
質問者が納得小さな撮像素子なのに画素数を1400万と無理をしているので、ISOは400ぐらいまでしか常用できないと思います。ですから、室内のノーフラッシュ撮影などはしんどいことが多いでしょう。ですが、クチコミを見ますと、屋外日中では割とクリアで自然な写真が撮れるようですので、価格を考えれば、まあお買い得かなとは思います。もちろん、「写真やイラストシートを挟め自分だけのカメラにカスタマイズできる」カメラはこれしかありませんので、そういうファッション性に魅力を感じるのであれば、超お買い得ですね。http://kakaku....
5331日前view327
全般
 
質問者が納得メモリーカードがなくても内蔵メモリーで撮れますけれど、optio RS1000の場合内蔵メモリー18.3MBで最高画質で撮ると8枚、画質を少し落としてフルハイビジョンと同じ1920×1080で207万画素相当の場合で36枚までです。またSDメモリーカードがないと撮った写真を取り出せません。すなわちPCに取り込んだり、写真屋さんで焼き付けなどが出来ません。
5233日前view56
全般
 
質問者が納得単純に1ファイルの最大容量2GBの制限に依るものだと思われます。御存知かもしれませんが、ペンタックス「Optio RS1000」の扱える1ファイルの最大容量は2GBとなっています。これは説明書にも書かれていますし、以下の仕様にも「動画で連続記録できるのは1回につき2GBまでです」と明記されています。# http://www.pentax.jp/japan/products/optio-rs1000/spec.html8GBのSDHCカードには、合計で39分まで記録できるものの、1ファイルが最大2GBまでなの...
5174日前view135
  1. 1

この製品について質問する