RS1000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"RS1000"24 件の検索結果
全般
 
質問者が納得知り合いが持っていますが RS1000 のカバーは白も黒も同じですよ。またカバーは付属の切り抜きシートで好きな紙を切り抜いたり付属のソフトで好きな写真とかを印刷して自分で作れます。ですから、前はカバーですし後ろは全部液晶なのでカメラの横の色が白がいいか黒がいいかと言う事になりますね。クリスマス的には白でしょうか?
4986日前view107
全般
 
質問者が納得いいえペンタックスのネット直販で、オーダーカラーを選べば、レンズキットもWレンズキットも選べますよ。http://shop.pentax.jp/c/c101515/でも、付属レンズは黒になってしまいます。オーダーカラーする人は、キットのズームレンズではなく、35mmF2.4をオーダーカラーでしょうね。
5199日前view100
全般
 
質問者が納得HD(720p)30fpsで十分と言われていて「Optio RS1000」を考えていたと言う事は予算が1万円を若干出るぐらいとみました。そのあたりで動画がキレイに撮れるコンデジだと・・・EX-FC150(9800円)レビューhttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20091224_338289.html動画http://www.youtube.com/v/KCc4gD5FgH8?fs=1&hl=ja_JP&rel=0動画(スロ...
5250日前view86
全般
 
質問者が納得両方とも1280×720のHD画質で撮影が可能です。フレームレートはZ330は24fps、RS1000が30fpsまたは15fpsです。1ファイルの最大サイズは、Z330が4GB(HDで連続およそ20分まで)RS1000が2GB(HD30fpsで連続およそ10分まで)です。画素数をおとせば、もっと長時間の撮影が可能になります。またこれらの機種は撮影開始時のピント位置や光学ズームが固定され、撮影中に変更はできません。デジタルズームは可能です。
4985日前view136
全般
 
質問者が納得短所は動画撮影に弱いメーカーです。またpentaxのバッテリーの持ちは悪く下手すると50枚も持ちません。手ぶれは他のメーカーの物よりだいぶ劣ります。画質に関して言えば他の大手と比べれば多少分が悪いと思います。逆に良い点はマクロフォーカスが思いの他良くモニターの映りも上々です。これが13,000円だとしたら購入するのはどうかと思いますが、7,000円以下という金額を考えれば良くできた製品だと考えます。美点はモニターとマクロフォーカス
5261日前view76
全般
 
質問者が納得SDカードは、メーカーによってカメラとの相性が悪かったり、安い製品の中にはトラブルが出やすいものもあると聞きます。ご質問の内容からすると、SDカードの異常の可能性が高く、再度フォーマットを試みれば、あるいはカードを認識するようになるかもしれませんが、その後のトラブル再発を考えると、このSDカードは使用しない方が良いでしょう。正常なSDカードであれば、まず最初に使用する時に、デジカメに入れてフォーマットを行い使用します。一度フォーマットを行えば、プリンターに入れて画像を印刷したり、パソコンに画像をコピーしても...
5292日前view199
全般
 
質問者が納得私もありました。買ったその日に操作をしていると突然初期入力画面に戻り液晶画面が緑色(セピア?)になりました。すぐに買ったところで新品に替えていただきました。ところが、また操作していると同じ現象が・・・・・。 ペンタックス故障相談にTELしたところ「異常ですので買ったところに相談をしてください。」との答えでした。 2台連続で同じ症状が出るなんてめずらしいですね。明日またお店に行ってきます。2度あることは3度ある?
5311日前view622
全般
 
質問者が納得デジカメの動画で音声を求めないでください。見て判るように、どのデジカメもどこにマイクが付いているのか判らない状態です。ビデオカメラと違い、ズームマイク(レンズを望遠にすると、マイクも遠くを撮るようになる)が付いておらず、レンズは遠くを撮っていても、音声はカメラ回りになります。まともな動画を撮りたければ、ビデオカメラをお使いください。もしくは、外付けマイクの付けられる、デジタル一眼をお選びください。
5319日前view227
全般
 
質問者が納得性能は価格相応だと思います。ただ「値段からすれば満足」という方が多いようです。しかし、最近流行のものは、HD動画、パノラマ撮影ぐらいしか押さえてません。夜景に強いセンサーや明るいレンズとか、タッチフォーカスとか、そういのうはありません。特筆すべき点は、カメラ内で画像加工ができるデジタルフィルターとか、フレーム合成とか遊び機能の豊富さぐらいでしょう。デジタルフィルター(白黒、セピア、トイカメラ、レトロ、カラー、トゥインクル、ソフト、フィッシュアイ、明るさフィルター)PENTAXは面白いメーカーなのですが、コン...
5330日前view138
全般
 
質問者が納得CASIO...EXILM...EX-H15.,光学10倍。。1410万画素 私もデジカメを初めて買い使いやすい..・静止画撮影と動画撮影の2つの機能を持っている
5337日前view142

この製品について質問する