D3
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"Nikon"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得Photoshop Elementsを販売している、アドビからそのNIKON D3で撮影したファイルを開くためのものが公開されています!!http://www.adobe.com/jp/support/kb/ts/235/ts_235982_ja-jp.html↑こちらから「Camera Raw 5.5」をダウンロードしてみてください
5464日前view42
全般
 
質問者が納得高感度撮影を重要視するならD3。交換レンズの豊富さを考えるなら1DsMkⅢ。
5480日前view32
全般
 
質問者が納得一桁は、英語読みしていると思います。アメリカ人は、英語読み、ドイツ人はドイツ語読み、フランス人はフランス語読みしていると思います。二桁以上は、30を「さんまる」か、「さんじゅう」だと思います。55は「ごーごー」でしょう。D3は(ディースリー)1Dは(ワンディー)OM-1(オーエムワン)を「おーえむいち」F3(エフスリー)を「えふさん」F1(エフワン)を「えふいち」と読む人は多くないでしょう。ファイブは言いにくいので「ご」と呼ぶ人は居そうですね。5DMk2は、(ファイブディーマークツー)だと思います。でも「ご...
5533日前view30
全般
 
質問者が納得今おっしゃっている撮影方法は、ただの連写になっているだけかもしれないですね。偶然にもシャッタースピードが遅くなっていれば、被写体にあわせて連写しているだけで、流し撮り写真の撮影ができているかもしれません。流し撮りの撮影ポイントは、ややスローシャッター気味にして、被写体の動きにレンズの追従させること、です。「流し撮り」で検索すれば、たくさんの作例とともに撮影テクニックを見ることができると思いますよ。私からも作例をひとつ。こちらは、使用カメラはニコンD300+SIGMA70-200mmF2.8感度ISO200相...
5546日前view36
全般
 
質問者が納得ニコン、キヤノンは報道向けに上位機を作ってそれを一般にも売っているって感じがします。ペンタックスやミノルタは普通の愛好家向けなのでそこまで耐久性やスペックにこだわったカメラは必要なかったということだと思います。
5654日前view25
全般
 
質問者が納得私は、Canon 5DMarkⅡをお勧めします。次のサイトで確認すれば納得出来ると思います。http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d3/index.htmhttp://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk2/index.html
5705日前view31
全般
 
質問者が納得高速連写を求めるならD3、大きく伸ばしても破綻しない解像力を求めるならEOS 5D Mark IIです。ただし、D3は最上位機ですが、EOS 5D Mark IIは中上級機です。D3に相当するのは、EOS-1D Mark IIIです。
5717日前view33
全般
 
質問者が納得普段、どのようなものを撮影されているのか、よくわからないのですが・・・。ヘリコプターや飛行機を撮影されているのでしょうか?400ミリや500ミリの短焦点レンズは大変高価です。安いレンズということであれば、反射望遠レンズというのもありますが、残念ながら、最大絞りがF6.3ぐらいのものが多く、デジタルカメラに装着するには暗すぎます。D90も、D300も同じです。現在ご使用のレンズで充分だと思います。というか、これ以上を望むのであれば、新車一台買える値段のレンズを買うしかないでしょう。でも、ホントにそうなんでしょ...
5775日前view32
全般
 
質問者が納得私はペンタックスのKシリーズをデジタル一眼レフとして選びました。ニコンD7000やキャノン機も候補として残りましたが、最終判断としてペンタックスにしました。多少の不安はあったものの「真面目なペンタックス」にかけてみました。フルサイズに移行する予定もないので、ニコン・キャノンでなくても不便は感じていません。コストパフォーマンスは抜群です。キャノンのように撮影素子を自社制作していない不利さはありますが、それはニコンも同じ。 K-5Ⅱでいいと思いますよ。(D7100は私にください・・・冗談です。) ペンタックスの...
3933日前view19
全般
 
質問者が納得マウント側からレンズを見ると解りますが、ズームリングを回しますと、レンズが前の方へ移動しますので、その際に中のプリント配線か何かに当たる音だと思います。 購入してから1年過ぎていませんので、購入されたお店に持って行くとか、ニコンのサポートセンターへ問い合わせると宜しいでしょう。
4129日前view3

この製品について質問する