D3200
x
Gizport

D3200 ストラップの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ストラップ"6 件の検索結果
iカメラと付属品を確認するお使いになる前に、カメラと付属品が全てそろっていることを確認してください。*レンズキットの場合はレンズも付属しています。*SD カードは付属していません。このカメラで使えるSDカードについては、064をご覧ください。*日本国内でご購入いただいたカメラは、画面の表示言語を日本語または英語に設定できます。*万一、不足のものがありましたら、ご購入店にご連絡ください。本文中のマークについて本書は、次の記号を使用しています。必要な情報を探すときにご活用ください。❏ D3200カメラ本体❏ アクセサリーシューカバーBS-1❏ 接眼目当てDK-20❏ ボディーキャップBF-1B❏Li-ion リチャージャブルバッテリーEN-EL14(端子カバー付)❏ バッテリーチャージャーMH-24❏ ストラップAN-DC3❏ オーディオビデオケーブルEG-CP14❏USBケーブルUC-E17❏ アイピースキャップDK-5(026)❏ViewNX 2 CD-ROM❏ 使用説明書(本書)❏ 活用ガイド CD-ROM(活用ガイド収録)❏ 保証書❏ 登録のご案内Dカメラを使用する前に注意していただきたいことや守っていた...
vF発光禁止車の運転者等に向けてフラッシュを発光しないこと事故の原因となります。F発光禁止フラッシュを人の目に近づけて発光しないこと視力障害の原因となります。特に乳幼児を撮影するときは1m以上離れてください。A保管注意幼児の口に入る小さな付属品は、幼児の手の届くところに置かない幼児の飲み込みの原因となります。万一飲み込んだときは直ちに医師にご相談ください。A警告ストラップが首に巻き付かないようにすること特に幼児・児童の首にストラップをかけないこと。首に巻き付いて窒息の原因となります。F使用禁止ACアダプター使用時に雷が鳴り出したら、電源プラグに触れないこと感電の原因となります。雷が鳴り止むまで機器から離れてください。A警告指定のバッテリーまたは専用ACアダプターを使用すること指定以外のものを使用すると、火災や感電の原因となります。A 注意 (カメラとレンズについて)I感電注意ぬれた手でさわらないこと感電の原因になることがあります。A使用注意カメラの電源がONの状態で、長時間直接触れないこと使用中に温度が高くなる部分があり、低温やけどの原因になることがあります。A保管注意製品は、幼児の手の届くところに置かないケ...
X1Xお使いになる前にカメラ本体各部の名称と機能12131615141817211920222334510897126112425262728291 モードダイヤル............................ 32ストラップ取り付け部(吊り金具)............................... 63 Rボタンインフォ画面表示................. 434 E(N)ボタン露出補正絞り変更.................................... 37フラッシュ調光補正5 シャッターボタン........... 13、146 電源スイッチ................................. 27  動画撮影ボタン......................... 468 AF補助光ランプセルフタイマーランプ........... 25赤目軽減ランプ......................... 349リモコン受光部(前面)......... 2510  ボディーキャップ11  レンズ信号接点12  内蔵フラッシュ...................
6X撮影前の準備バッテリーやSDカードをカメラに入れたり、カメラから取り出したりするときは、必ずカメラの電源をOFFにしてください。1 ストラップを取り付ける*下図のようにストラップをカメラに取り付けます(2カ所)。2 バッテリーをバッテリーチャージャーで充電する*フル充電するには約1時間30分かかります(残量のないバッテリーの場合)。3 バッテリーを入れる*バッテリーを入れる向きに注意してください。*オレンジ色のバッテリーロックレバーをバッテリー側面で押しながら、バッテリーを奥まで入れると、バッテリーロックレバーがバッテリーに掛かり、バッテリーがロックされます。充電中(点滅)充電完了(点灯)コンセントへ差し込む
1XXお使いになる前にカメラ本体各部の名称と機能12131615141817211920222334510897126112425262728291 モードダイヤル............................ 32  ストラップ取り付け部(吊り金具)3 Rボタンインフォ画面表示........6、864 E(N)ボタン 露出補正 ............................65 絞り変更 ............................57 フラッシュ調光補正.........675 シャッターボタン........... 23、246 電源スイッチ................................. 27  動画撮影ボタン......................... 898  AF補助光ランプ........................ 37セルフタイマーランプ........... 33赤目軽減ランプ......................... 499  リモコン受光部(前面)......... 3310  ボディーキャップ11  レンズ信号接...
xiiF使用禁止レンズまたはカメラで直接太陽や強い光を見ないこと失明や視力障害の原因となります。F発光禁止車の運転者等に向けてフラッシュを発光しないこと事故の原因となります。F発光禁止フラッシュを人の目に近づけて発光しないこと視力障害の原因となります。特に乳幼児を撮影するときは1m以上離れてください。A保管注意幼児の口に入る小さな付属品は、幼児の手の届くところに置かない幼児の飲み込みの原因となります。万一飲み込んだときは直ちに医師にご相談ください。A警告ストラップが首に巻き付かないようにすること特に幼児・児童の首にストラップをかけないこと。首に巻き付いて窒息の原因となります。F使用禁止ACアダプター使用時に雷が鳴り出したら、電源プラグに触れないこと感電の原因となります。雷が鳴り止むまで機器から離れてください。A警告指定のバッテリーまたは専用ACアダプターを使用すること指定以外のものを使用すると、火災や感電の原因となります。A 注意 (カメラとレンズについて)I感電注意ぬれた手でさわらないこと感電の原因になることがあります。A使用注意カメラの電源がONの状態で、長時間直接触れないこと使用中に温度が高くなる部分が...
  1. 1

この製品について質問する