D3200
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"NORMAL"10 件の検索結果
30z画質や画像のサイズを変更する画質モードを設定する画像を記録するときのファイル形式と画質を設定できます。1 インフォ画面でPボタンを押す*液晶モニターが消灯しているときは、Pボタンを押すと、インフォ画面が表示されます。2 [画質モード]を選ぶ*[画質モード]を選んでJボタンを押すと、設定の変更画面が表示されます。3 設定したい画質モードを選ぶ*Jボタンを押して設定します。*シャッターボタンを半押しすると、インフォ画面に戻り、撮影できます。画質モード ファイル形式 説明RAW NEF 撮像素子の生データ(12bit圧縮RAW形式)を記録します。撮影時に設定したホワイトバランスやコントラストなどを、撮影後に変更できます。FINE 高画質低JPEG 画像データは約1/4に圧縮されます。NORMAL 画像データは約1/8に圧縮されます。BASIC 画像データは約1/16に圧縮されます。RAW+FINE NEF+JPEG RAWとJPEG(FINE)の2種類の画像を同時に記録します。Pボタンインフォ画面
31z画像サイズを設定する画像を記録するときのファイルサイズを設定できます。※ピクセル数÷出力解像度(dpi)×2.54 cmで計算しています。1 インフォ画面でPボタンを押す*液晶モニターが消灯しているときは、Pボタンを押すと、インフォ画面が表示されます。2 [画像サイズ]を選ぶ*[画像サイズ]を選んでJボタンを押すと、設定の変更画面が表示されます。3 設定したい画像サイズを選ぶ*Jボタンを押して設定します。*シャッターボタンを半押しすると、インフォ画面に戻り、撮影できます。画像サイズ 画像の大きさプリント時の大きさ※(出力解像度300dpiの場合)# サイズL大サイズ小6016×4000ピクセル 約50.9×33.9 cm$ サイズM4512×3000ピクセル 約38.2×25.4 cm% サイズS3008×2000ピクセル 約25.5×16.9 cmAファイル名について*このカメラで撮影した画像には、DSC_nnnn.xxxという名前が付けられます。nnnnには撮影順に0001~9999までの数字が入ります。xxxには選んだ画質モードによって、次の拡張子が入ります。-NEF:RAWの場合-JPG:FIN...
71n主な仕様❚❚ニコンデジタルカメラD3200型式型式 レンズ交換式一眼レフレックスタイプデジタルカメラレンズマウントニコンFマウント(AF接点付)実撮影画角レンズの焦点距離の約1.5倍に相当(35mm判換算)、ニコンDXフォーマット有効画素数有効画素数24.2メガピクセル撮像素子方式23.2×15.4 mmサイズCMOSセンサー総画素数24.7メガピクセルダスト低減機能イメージセンサークリーニング、イメージダストオフデータ取得(別売Capture NX 2必要)記録形式記録画素数*6016×4000ピクセル(サイズL)*4512×3000ピクセル(サイズM)*3008×2000ピクセル(サイズS)画質モード*RAW 12bit(圧縮)*JPEG-Baseline準拠、圧縮率(約):FINE(1/4)、NORMAL(1/8)、BASIC(1/16)*RAWとJPEGの同時記録可能ピクチャーコントロールシステムスタンダード、ニュートラル、ビビッド、モノクローム、ポートレート、風景、いずれも調整可能記録媒体SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード(SDHCメモリーカード、SDXCメモリ...
44z画質や画像のサイズを変更する画質モードを設定する画像を記録するときのファイル形式と画質を設定できます。1 インフォ画面でPボタンを押す*液晶モニターが消灯しているときは、Pボタンを押すと、インフォ画面が表示されます。2 [画質モード]を選ぶ*[画質モード]を選んでJボタンを押すと、設定の変更画面が表示されます。3 設定したい画質モードを選ぶ*Jボタンを押して設定します。*シャッターボタンを半押しすると、インフォ画面に戻り、撮影できます。画質モード ファイル形式 説明RAW NEF 撮像素子の生データ(12bit圧縮RAW形式)を記録します。撮影時に設定したホワイトバランスやコントラストなどを、撮影後に変更できます。FINE 高画質低JPEG 画像データは約1/4に圧縮されます。NORMAL 画像データは約1/8に圧縮されます。BASIC 画像データは約1/16に圧縮されます。RAW+FINE NEF+JPEG RAWとJPEG(FINE)の2種類の画像を同時に記録します。Pボタンインフォ画面
129iC 撮影メニュー: 撮影で使える便利な機能Gボタンを押してタブのCアイコンを選ぶと、撮影メニューが表示されます。撮影メニューの項目は、次の通りです。※販売地域によって異なります。メニュー項目 初期設定0 撮影メニューのリセット ー130 ピクチャーコントロール スタンダード77 画質モードNORMAL 44 画像サイズ サイズ L46 ホワイトバランス オート70 蛍光灯 白色蛍光灯71 ISO感度設定   ISO感度撮影モードi、j、k、l、p、m、n、oオート51、131 撮影モードP、S、A、M 100 感度自動制御 しないアクティブD-ライティング する68 自動ゆがみ補正 しない132 色空間sRGB 132 ノイズ低減 する133 AFエリアモードファインダー撮影撮影モードnシングルポイントAF38  撮影モードmダイナミックAF撮影モードi、j、k、l、p、o、P、S、A、MオートエリアAFライブビュー/動画撮影撮影モードk、l、p、o顔認識AF83  撮影モードm、P、S、A、MワイドエリアAF撮影モードnノーマルエリアAF内蔵AF補助光の照射設定 する133 測光モード マルチパター...
221nM(画像サイズ).........................................................46MF(マニュアルフォーカス)......................42, 82, 88MOV............................................................... ...........213NEF............................................................... ...............44Nikon Transfer 2............................................112, 113NORMAL............................................................... .....44NTSC............................................................... .123, 139PAL........
200n記録可能コマ数と連続撮影可能コマ数画質モード(044)と画像サイズ(046)の組み合わせによって、8GBのSDカードに記録できるコマ数、および連続撮影できるコマ数は、次のようになります※1。ただし、カードの種類や撮影条件によって、コマ数は増減することがあります。特に、ISO感度をISO 1600以上で撮影した場合は、連続撮影可能コマ数は減少します。※1SanDisk社製8GBのExtreme Pro SDHC UHS-1 メモリーカード(SDSDXPA-008G)を使用した場合。※2ISO感度がISO100の場合の、連続撮影速度を維持して撮影できるコマ数です。次のような場合、連続撮影可能コマ数は減少します。*[ノイズ低減](0133)を[する]に設定した場合*[自動ゆがみ補正](0132)を[する]に設定した場合※3画像サイズはJPEG画像のものです。ファイルサイズはRAW画像とJPEG画像の合計です。画質モード 画像サイズ1コマあたりのファイルサイズ記録可能コマ数連続撮影可能コマ数※2RAW+FINE※3L 約31.9MB 171コマ10コマRAW —約20.4MB 259コマ18コマFINE L ...
159u画像の必要な部分だけを切り抜きます。編集画面では、トリミング範囲の黄色い枠が表示され、次の操作ができます。トリミングGボタン ➜ N画像編集メニュー切り抜く範囲を狭くするW(Q)W(Q)ボタンを押すごとにトリミングで切り抜かれる範囲が狭くなります。切り抜く範囲を広くするX Xボタンを押すごとにトリミングで切り抜かれる範囲が広くなります。画像のアスペクト比(縦横比)を変更するコマンドダイヤルを回すと、アスペクト比を3:2、4:3、5:4、1:1、16:9に変更できます。画面をスクロール(移動)するトリミングで切り抜く範囲を移動します。画面をスクロールさせて、切り抜きたい部分をプレビュー画像に表示します。トリミングを実行して画像を保存するトリミングした画像が記録されます。Dトリミング画像についてのご注意*トリミング画像は、拡大表示できないことがあります。*トリミング画像の画質モード(044)は、元画像がRAWを含む画質モードのときは[FINE]になり、[FINE]、[NORMAL]、[BASIC]のときは元画像と同じ画質モードになります。*トリミング画像の画像サイズは編集画面の左上に表示されます。画像サイ...
210n主な仕様❚❚ニコンデジタルカメラD3200型式型式 レンズ交換式一眼レフレックスタイプデジタルカメラレンズマウントニコンFマウント(AF接点付)実撮影画角レンズの焦点距離の約1.5倍に相当(35mm判換算)、ニコンDXフォーマット有効画素数有効画素数24.2メガピクセル撮像素子方式23.2×15.4 mmサイズCMOSセンサー総画素数24.7メガピクセルダスト低減機能イメージセンサークリーニング、イメージダストオフデータ取得(別売Capture NX 2必要)記録形式記録画素数*6016×4000ピクセル(サイズL)*4512×3000ピクセル(サイズM)*3008×2000ピクセル(サイズS)画質モード*RAW 12bit(圧縮)*JPEG-Baseline準拠、圧縮率(約):FINE(1/4)、NORMAL(1/8)、BASIC(1/16)*RAWとJPEGの同時記録可能ピクチャーコントロールシステムスタンダード、ニュートラル、ビビッド、モノクローム、ポートレート、風景、いずれも調整可能記録媒体SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード(SDHCメモリーカード、SDXCメモ...
167u3 [画像選択]を選ぶ*[画像選択]を選んで2を押すと、画像の選択画面が表示されます。4 リサイズしたい画像を選ぶ*マルチセレクターを操作して、リサイズしたい画像を選びます。*Xボタンを押している間、選択画像を拡大表示します。5 設定する*W(Q)ボタンを押して設定します。設定すると0が表示されます。もう一度W(Q)ボタンを押すと、0が消えます。*リサイズする画像全てに設定したら、Jボタンを押します。6 リサイズ画像を作成する*確認画面で[はい]を選択し、Jボタンを押すと、リサイズ画像が保存されます。Dリサイズ画像についてのご注意*リサイズ画像は、拡大表示できないことがあります。*リサイズ画像の画質モード(044)は、元画像がRAWを含む画質モードのときは[FINE]になり、[FINE]、[NORMAL]、[BASIC]のときは元画像と同じ画質モードになります。W(Q)ボタン
  1. 1

この製品について質問する