D3200
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"製品"10 - 20 件目を表示
iv安全上のご注意お使いになる前に「安全上のご注意」をよくお読みの上、正しくお使いください。この「安全上のご注意」は、製品を安全に正しく使用し、あなたや他の人々への危害や財産への損害を未然に防止するために重要な内容を記載しています。お読みになった後は、お使いになる方がいつでも見られるところに必ず保管してください。表示と意味は、次のようになっています。お守りいただく内容の種類を、次の絵表示で区分し、説明しています。A危険この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、人が死亡または重傷を負う可能性が高いと想定される内容を示しています。A警告この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、人が死亡または重傷を負う可能性が想定される内容を示しています。A注意この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、人が傷害を負う可能性が想定される内容および物的損害の発生が想定される内容を示しています。絵表示の例L記号は、注意(警告を含む)を促す内容を告げるものです。図の中や近くに具体的な注意内容(左図の場合は感電注意)が描かれています。F記号は、禁止の行為(してはいけないこと)を告げるものです。図の中や近くに具体的な禁止内容(左図の場合...
vF発光禁止車の運転者等に向けてフラッシュを発光しないこと事故の原因となります。F発光禁止フラッシュを人の目に近づけて発光しないこと視力障害の原因となります。特に乳幼児を撮影するときは1m以上離れてください。A保管注意幼児の口に入る小さな付属品は、幼児の手の届くところに置かない幼児の飲み込みの原因となります。万一飲み込んだときは直ちに医師にご相談ください。A警告ストラップが首に巻き付かないようにすること特に幼児・児童の首にストラップをかけないこと。首に巻き付いて窒息の原因となります。F使用禁止ACアダプター使用時に雷が鳴り出したら、電源プラグに触れないこと感電の原因となります。雷が鳴り止むまで機器から離れてください。A警告指定のバッテリーまたは専用ACアダプターを使用すること指定以外のものを使用すると、火災や感電の原因となります。A 注意 (カメラとレンズについて)I感電注意ぬれた手でさわらないこと感電の原因になることがあります。A使用注意カメラの電源がONの状態で、長時間直接触れないこと使用中に温度が高くなる部分があり、低温やけどの原因になることがあります。A保管注意製品は、幼児の手の届くところに置かないケ...
viiA 注意 (専用リチウムイオン充電池について)A使用注意充電中のバッテリーに長時間直接触れないこと充電中に温度が高くなる部分があり、低温やけどの原因になることがあります。A 警告 (チャージャーについて)E分解禁止分解したり修理や改造をしないこと感電したり、異常動作をしてケガの原因となります。GC接触禁止すぐに修理依頼を落下などによって破損し、内部が露出したときは、露出部に手を触れないこと感電したり、破損部でケガをする原因となります。チャージャーをコンセントから抜いて、ニコンサービス機関に修理を依頼してください。MCプラグを抜くすぐに修理依頼を熱くなる、煙が出る、こげ臭いなどの異常時は、速やかにチャージャーをコンセントから抜くことそのまま使用すると火災、やけどの原因となります。チャージャーをコンセントから抜く際、やけどに充分注意してください。ニコンサービス機関に修理を依頼してください。J水かけ禁止水につけたり、水をかけたり、雨にぬらしたりしないこと発火したり感電の原因となります。F使用禁止引火・爆発のおそれのある場所では使用しないことプロパンガス、ガソリンなど引火性ガスや粉塵の発生する場所で使用すると、...
viiiご確認ください● 保証書についてこの製品には「保証書」が付いていますのでご確認ください。「保証書」は、お買い上げの際、ご購入店からお客様へ直接お渡しすることになっています。必ず「ご購入年月日」「ご購入店」が記入された保証書をお受け取りください。「保証書」をお受け取りにならないと、ご購入1年以内の保証修理が受けられないことになります。お受け取りにならなかった場合は、ただちに購入店にご請求ください。● カスタマー登録下記のホームページからカスタマー登録ができます。https://reg.nikon-image.com/付属の「登録のご案内」に記載されている登録コードをご用意ください。● カスタマーサポート下記アドレスのホームページで、サポート情報をご案内しています。http://www.nikon-image.com/support/● 大切な撮影の前には試し撮りを大切な撮影(結婚式や海外旅行など)の前には、必ず試し撮りをしてカメラが正常に機能することを事前に確認してください。本製品の故障に起因する付随的損害(撮影に要した諸費用および利益喪失等に関する損害等)についての補償はご容赦願います。● 本製品を安...
ix● カメラやメモリーカードを譲渡/廃棄するときのご注意SDカード内のデータはカメラやパソコンで初期化または削除しただけでは、完全には削除されません。譲渡/廃棄した後に市販のデータ修復ソフトなどを使ってデータが復元され、重要なデータが流出してしまう可能性があります。SDカード内のデータはお客様の責任において管理してください。SDカードを譲渡/廃棄する際は、市販のデータ削除専用ソフトなどを使ってデータを完全に削除するか、初期化後にSDカードがいっぱいになるまで、空や地面などの画像で置き換えることをおすすめします。なお、ホワイトバランスのプリセットマニュアル画像も、同様に別の画像で置き換えてから譲渡/廃棄してください。SDカードを物理的に破壊して廃棄する場合は、周囲の状況やけがなどに充分ご注意ください。● 電波障害自主規制について●AVC Patent Portfolio Licenseに関するお知らせ本製品は、お客様が個人使用かつ非営利目的で次の行為を行うために使用される場合に限り、AVC PatentPortfolio Licenseに基づきライセンスされているものです。(i)AVC規格に従い動画をエンコー...
2XA電源スイッチ電源スイッチを矢印の方向に回して「ON」のマークを指標に合わせると、カメラの電源がONになります。電源スイッチを矢印の方向に回して「OFF」のマークを指標に合わせると、カメラの電源がOFFになります。Aマイク、スピーカーについてのご注意マイクやスピーカーに磁気カードなどの磁気製品を近づけると、記録内容が壊れることがあります。マイクやスピーカーに磁気製品を近づけないでください。2111121317231916141518222421203456789101 ファインダー接眼窓................... 82 接眼目当て3  リモコン受光部(背面)......... 254 液晶モニター撮影時の設定を確認する..... 5ライブビューで撮影する... 38撮影した画像を確認する... 175 K ボタン再生............................................. 176 G ボタンメニュー.................................... 527 X ボタン拡大表示8 W (Q)ボタン縮小/ サムネイル表示........ 18...
xvii● カメラやメモリーカードを譲渡/廃棄するときのご注意SDカード内のデータはカメラやパソコンで初期化または削除しただけでは、完全には削除されません。譲渡/廃棄した後に市販のデータ修復ソフトなどを使ってデータが復元され、重要なデータが流出してしまう可能性があります。SDカード内のデータはお客様の責任において管理してください。SDカードを譲渡/廃棄する際は、市販のデータ削除専用ソフトなどを使ってデータを完全に削除するか、初期化後にSDカードがいっぱいになるまで、空や地面などの画像で置き換えることをおすすめします。なお、ホワイトバランスのプリセットマニュアル画像(073)も、同様に別の画像で置き換えてから譲渡/廃棄してください。SDカードを物理的に破壊して廃棄する場合は、周囲の状況やけがなどに充分ご注意ください。● 電波障害自主規制について●AVC Patent Portfolio Licenseに関するお知らせ本製品は、お客様が個人使用かつ非営利目的で次の行為を行うために使用される場合に限り、AVC PatentPortfolio Licenseに基づきライセンスされているものです。(i)AVC規格に従い...
80nアフターサービスについて■この製品の使い方や修理に関するお問い合わせは*使い方に関するご質問は、裏面に記載の「ニコン カスタマーサポートセンター」にお問い合わせください。*修理に関するご質問は、裏面に記載の「修理センター」にお問い合わせください。【お願い】*お問い合わせいただく場合には、おわかりになる範囲で結構ですので、次の内容をご確認の上、お問い合わせください。「製品名」、「製品番号」、「ご購入日」、「問題が発生したときの症状」、「表示されたメッセージ」、「症状の発生頻度」など。*ソフトウェアのトラブルの場合には、おわかりになる範囲で結構ですので、次の内容をご確認の上、お問い合わせください。「ソフトウェア名およびバージョン」、「パソコンの機種名」、「OSのバージョン」、「メモリー容量」、「ハードディスクの空き容量」、「問題が発生したときの症状」、「症状の発生頻度」、エラーメッセージが表示されている場合はエラーメッセージの内容など。*ファクシミリや郵送でお問い合わせの場合は「ご住所」、「お名前」、「フリガナ」、「電話番号」、「FAX番号」を(会社の場合は会社名と部署名も)明確にお書きください。■修理を依...
67n*液晶モニター表面を強くこすったり、強く押したりしないでください。液晶モニターの故障やトラブルの原因になります。もしゴミやほこり等が付着した場合は、ブロアーで吹き払ってください。汚れがひどいときは、柔らかい布やセーム革等で軽く拭き取ってください。万一、液晶モニターが破損した場合、ガラスの破片などでケガをするおそれがあるので充分ご注意ください。中の液晶が皮膚や目に付着したり、口に入ったりしないよう、充分ご注意ください。● モアレについてモアレは、被写体の模様と撮像素子の配列とが干渉して起きる現象で、連続するパターンのある画像(建物の格子や格子模様、格子状に並んだビルの窓など)や、規則的に繰り返す細かい模様を持つ被写体(カーテンレースの網目や衣類など)を撮影したときに発生することがあります。モアレが発生しやすい被写体を撮影するときは、撮影距離を変える、ズームレンズをご使用の場合はズーミングして焦点距離を変える、被写体に対する角度を変えて撮影する、などの方法をおすすめします。バッテリーの取り扱いについて● 使用上のご注意*バッテリーの使用方法を誤ると液もれにより製品が腐食したり、バッテリーが破裂したりするおそ...
78nA撮影可能コマ数(電池寿命)についてLi-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL14(1030mAh)による撮影可能コマ数(電池寿命)は、次の通りです。*1コマ撮影モード:約540コマ(CIPA基準準拠※1)*連写モード:約1800コマ(当社試験条件※2)※1初期設定条件で30秒間隔ごとに撮影レンズを無限遠から至近に1往復フォーカシング動作をさせて1コマ撮影する。ライブビュー撮影なし。1回レリーズ(2回に1回は内蔵フラッシュをフル発光)した後、液晶モニターを4秒間点灯。消灯後半押しタイマーがオフになるまで放置。以後同じ動作を繰り返す。装着レンズAF-S DX NIKKOR 18–55mm f/3.5–5.6G VR、温度23(± 2)℃。※2レリーズモードI、フォーカスモードAF-C、画質モードBASIC、画像サイズM、ホワイトバランスAUTO、ISO 100、シャッタースピード1/250秒、シャッターボタンの半押しを3秒間持続後、撮影レンズを無限遠から至近間を3往復フォーカシング動作させ6回連続レリーズした後、液晶モニターを4秒間点灯させ、消灯後半押しタイマーがオフになるまで放置。以後同じ動作を繰...

この製品について質問する