D3200
x
Gizport

D3200 ダブルズームキットの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ダブルズームキット"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得D3200は初心者用のカメラですので、正常に+が右にありますが、D5200の使用説明書を見ますと、D3200同様に+が右にありました。 D5200使用説明書 http://www.nikon-image.com/support/manual/d_slr/D5200UM_NT(10)01.pdf D700の使用説明書にそのことが載っていますが、+が逆でしたら違う機種をご覧になったのでしょう。 もう一つお気づきになられた点があると思いますが、ピントリングやズームリングの回転方向も逆ではありませんでしたか?...
3905日前view27
全般
 
質問者が納得この二つなら、使用目的によります。まずダブルレンズキットは買いましょう。パレードやショーでは望遠も必要です。X5はモニターがバリアングル液晶モニターなので、高いところや低いところでも簡単に撮れます。D3200は付いてないものの、ガイド機能で初心者にも優しいカメラで軽いです。 どちらにするか決めて下さい。因みにディズニーランド、シー内は三脚禁止です。
3862日前view15
全般
 
質問者が納得D3200はニコンの中で最も簡単な一眼レフで、後ろをボカしたり、物を綺麗に撮るにはどう設定すればいいのかを教えてくれるガイド機能が付いていて、全く知らない初心者でも簡単に使えるカメラです。画素数も多いのも特徴です。これより、グレードが高いのはD5200(6万じゃ買えないけど)。ガイド機能は無いけど、D3200より機能が豊富で、バリアングルで撮りにくい角度も撮りやすくします。D5200も初心者向けカメラなので、こちらもオススメです。機能や性能がD5200より低いが旧型のD5100もよろしく(品薄だけど。6万な...
4049日前view17
全般
 
質問者が納得1枚ずつパシャっと撮っても、それが満足いく仕上がりになることは稀なので、ひたすら数を多く撮り、その中から「これは良い!」と思えるものをピックアップする方法が最も確実です。 なのでオートフォーカスを「AF-C」にして、記録画質はJPEG-Msizeなどで、ひたすらシャッタを切り続けるのが良いですね。撮影モードはシャッタースピード優先で1/320sec~1/640sec程度が下限になりますが、ISO感度は3200以上にする必要があろうかと思います。ISO感度を上げれば上げるほど解像度は低下しますが、ブレていて...
3765日前view73
  1. 1

この製品について質問する