D800
x
Gizport

D800 メッセージの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"メッセージ"10 - 20 件目を表示
iお使いになる前にレリーズモードISO感度測光・露出ホワイトバランス画像処理フラッシュ撮影撮影の便利な機能画像の再生メニューガイド資料基本操作動画ライブビュー撮影と再生フォーカスXkSZrJltIUnsyN010150770890101010701130141015901770189021502530375静止画ライブビュー撮影x画像の記録d043057パソコン、プリンター、テレビとの接続Q0233この使用説明書についてこの使用説明書では、次から知りたいことを簡単に探し出すことができます。目次............................................................. ..................................0iv目的別かんたん検索...................................................... ..............0iiすぐに撮影する方のために................................................... .....0xxii索引..........
xii資料 375使用できるレンズ............................................................................................................. 375使用できるスピードライト(別売フラッシュ)................................................. 385使用できるアクセサリー.............................................................................................. 392カメラとパワーコネクター、ACアダプターの接続方法............. 397カメラのお手入れについて.......................................................................................... 399保管について............................................
32sDメモリーカード取り扱い上のご注意*カメラにメモリーカードが2枚入っている場合、O(Q)ボタンとI(Q)ボタンを押すと、主スロット(088)のメモリーカードマークが先に点滅します。*カメラの使用後はメモリーカードが熱くなっていることがあります。取り出しの際はご注意ください。*メモリーカードの初期化中や画像の記録または削除中、パソコンとの通信時などには、次の操作をしないでください。記録されているデータの破損やメモリーカードの故障の原因となります。–メモリーカードの着脱をしないでください–カメラの電源をOFFにしないでください–バッテリーを取り出さないでください–ACアダプターを抜かないでください*端子部に手や金属を触れないでください。*メモリーカードに無理な力を加えないでください。破損のおそれがあります。*曲げたり、落としたり、衝撃を与えたりしないでください。*熱、水分、直射日光を避けてください。*パソコンで初期化しないでください。ASDカードの書き込み禁止スイッチについて*SDカードには、書き込み禁止スイッチが付いています。このスイッチを「LOCK」の位置にすると、データの書き込みや削除が禁止され、カー...
199t6 インターバルタイマー撮影を開始する*[開始]を選んでJボタンを押します。[開始トリガー]で[即時スタート]を選んだ場合は、約3秒後に撮影を開始します。[開始時刻設定]を選んだ場合は、設定した時刻に撮影を開始します。*設定した撮影間隔とコマ数で撮影を繰り返します。*設定のみを行いたいときは、[終了]を選んでJボタンを押すと、撮影メニューに戻ります。Dインターバルタイマー撮影についてのご注意*実際のインターバルタイマー撮影には、インターバル時間の他、シャッタースピードやカメラが処理を行う時間が含まれます。そのため、設定した撮影間隔で撮影できないことがあります。*設定した[開始時刻]が現在時刻後1分以内の場合や、シャッタースピードがA(バルブ)の場合など、インターバルタイマー撮影を開始できないときには警告メッセージを表示します。*メモリーカードのメモリー残量がない場合、撮影時刻ごとにカウントは進みますが、実際の撮影は行われません。メモリー残量のあるメモリーカードに交換し、インターバルタイマー撮影を再開してください(0201)。*ファインダーから顔を離して撮影するときは、ファインダーからの光が適正露出や画...
395nニコンデジタルカメラ専用ソフトウェア*Capture NX 2※画像編集用ソフトウェアです。選択コントロールポイントや自動レタッチブラシなどさまざまな機能を備えています。*Camera Control Pro 2※パソコンからカメラを操作して画像を撮影したり、撮影した画像を直接ハードディスクなどへ保存したりできる、カメラコントロール用ソフトウェアです。※ 必ず最新版にバージョンアップしてお使いください。ご使用のパソコンがインターネットに接続されている場合、OSログオン後に所定時間を経過すると、ニコンメッセージセンター2はソフトウェアの更新情報などを確認します(初期設定)。更新情報がある場合は、「通知の画面」が自動的に表示されます。*対応OSについては、当社ホームページのサポート情報(0xix)でご確認ください。ボディーキャップ*ボディーキャップBF-1B、BF-1Aレンズを取り外したカメラボディーに取り付けることにより、ゴミやほこりの付着を防ぎ、カメラ内部を保護します。10ピンターミナルに接続するアクセサリー10ピンターミナル(03)に次のアクセサリーを接続することにより、遠隔撮影や無人撮影などができ...
281UEボタンを使用せずに、コマンドダイヤルだけで露出補正できるように設定を変更できます。露出補正簡易設定を[する(自動リセット)]または[する]に設定すると、露出インジケーターの「0」が点滅します。b4: 露出補正簡易設定Gボタン ➜ Aカスタムメニューする(自動リセット)コマンドダイヤルだけで露出補正値を設定できます。*コマンドダイヤルだけを使って設定した露出補正値は、電源をOFFにするか、半押しタイマーがオフになると、リセットされます。するコマンドダイヤルだけで露出補正値を設定できます。*電源をOFFにしても、半押しタイマーがきれても、設定した露出補正値はリセットされません。しないEボタンを押しながら、メインコマンドダイヤルを回して露出補正を設定します。Ab4[露出補正簡易設定]とf9[メインとサブの入れ換え]の併用について[露出補正簡易設定]とカスタムメニューf9[コマンドダイヤルの設定](0314)の[メインとサブの入れ換え]との併用により、次の表で記載しているコマンドダイヤルで露出補正ができるようになります。Ab4[露出補正簡易設定]とd7[ISO感度表示と簡易設定]の[感度表示と簡易設定をする...
n375n資料このカメラで使えるアクセサリーやカメラの主な仕様など、カメラを使うときに役立つ情報を記載しています。また、カメラの動作がおかしいときや警告メッセージが表示されたときの対処方法についても説明しています。CPUレンズ(IXニッコールを除く)をおすすめします。とくにGタイプ・Dタイプレンズは、カメラの機能を最大限に引き出すことができます。使用できるレンズモード フォーカスモード 露出モード 測光モードAF(オートフォーカス)フォーカスエイドM(マニュアルフォーカス)efghマルチパターン測光中央部重点測光/スポット測光レンズ3D-RGBRGBCPUレンズ※1Gタイプレンズ※2、Dタイプレンズ※2、AF-Iレンズ、AF-Sレンズ○○○○○○ ×○※3PC-E NIKKORシリーズ×○※5○○※5○※5○※5×○※3、 5PCマイクロ 85mm F2.8D※4×○※5○×○※6○×○※3、 5AF-S/AF-Iテレコンバーター※7○○○○○○ ×○※3Gタイプ・Dタイプ以外のAFレンズ(F3AF用を除く)○※9○※9○○○ ×○○※3AI-Pニッコール×○※10○○○ ×○○※3
335U❚❚保存カメラの設定データをメモリーカードに保存します。メモリーカードに空き容量がない場合は、エラーメッセージが表示され、設定データは保存されません。保存された設定データは他機種のカメラとの互換性はありません。❚❚読み込みメモリーカードからカメラの設定データを読み込みます。メモリーカードが装着されていないときや、メモリーカードに設定データが記録されていないときは、[読み込み]は選べません。セットアップメニューイメージセンサークリーニングHDMI フリッカー低減地域と日時(日時の設定を除く)言語(Language)縦横位置情報の記録画像コメント著作権情報GPSレンズ情報手動設定Eye-Fi送信機能マイメニュー/最近設定した項目マイメニューに登録したメニュー項目最近設定したメニュー項目このタブの機能変更D設定データについてのご注意メモリーカードに保存したカメラの設定データのファイル名は「NCSETUP8」です。ファイル名を変更すると、設定データを読み込めなくなるためご注意ください。
309U※これらの機能は、[コマンドダイヤル併用時の動作](0310)とは併用できません。設定するとメッセージが表示され、[コマンドダイヤル併用時の動作]が自動的に[設定しない]になります。また、これらの機能が選ばれているときに[コマンドダイヤル併用時の動作]を[設定しない]以外に設定すると、[Fnボタン押し時の動作]の設定が自動的に[設定しない]になります。設定しないFnボタンは機能しません。A水準器インジケーターについて[Fnボタン押し時の動作]を[ファインダー内水準器]に設定してFnボタンを押すと、カメラに内蔵している傾斜センサーを使って、ファインダーに水準器インジケーターを表示します。この「水準器インジケーター」の見方は次の通りです。*カメラを前または後ろに大きく傾けると、水準器の誤差が大きくなりますのでご注意ください。ローリング方向カメラが時計回りに傾いている場合カメラが正位置の場合(傾いていない場合)カメラが反時計回りに傾いている場合ピッチング方向カメラが前に傾いている場合カメラが正位置の場合(傾いていない場合)カメラが後ろに傾いている場合
425n警告メッセージ表示パネル、ファインダー、液晶モニターに表示される警告メッセージの意味は次の通りです。こんなとき原因 対処方法0表示パネルファインダー内表示B (点滅)B (点滅)レンズの絞りリングが最小絞りになっていません。レンズの絞りリングを最小絞り(最も大きい値)にしてください。24Hdバッテリー残量は残りわずかです。バッテリー交換の準備をしてください。35H(点滅)d(点滅)*バッテリーが消耗しています。*バッテリーを交換してください。21*バッテリーを充電してください。19*バッテリーとの情報通信ができません。*このバッテリーは使用できません。ニコンサービス機関にご相談ください。392、457*極端に消耗したバッテリーを使用している場合は、充電してください。19*別売のマルチパワーバッテリーパックMB-D12装着時に、極端に消耗しているLi-ion リチャージャブルバッテリー、またはカメラと通信できないバッテリーをカメラかMB-D12のいずれかで使用しています。*カメラと通信できないバッテリーを使用している場合は、ニコン純正品のバッテリーと交換してください。xix、21、392B(点滅)—内蔵...

この製品について質問する