D800
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"風景"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得補足へ: 何を主目的に買い換えるのかが全く定まっていませんね。Dfもフルサイズなので使えるレンズを用意する必要がある点でD800と敷居の高さは同じでしょう。むしろ操作感がかなり違う事や、フルサイズ1600万画素という特殊な存在なので、Dfを買う人は比較対照が無く「Df下さい」でしょうね。 フルサイズ移行するならD600でも良いと思いますし、明確な基準が無いままに彷徨っているようにしか見えず、それならD80の系譜に比較的近いD7100にすれば宜しいかと思いますが、動きモノを撮らないのならD7000系である必要...
3768日前view25
全般
 
質問者が納得高額なお買い物ですので、よく思案されて決定することが大切ですね。で、フルサイズがと言うことであればD800か、D600という手も考えられます。山行では荷物は少しでも軽く・小さくしたいことを考えるとD7100をお勧めしたいのですが・・・論外と言うことで。 フィルム時代のように「一生もの」と言うわけにはいかないのでD800で手を打ってはいかがでしょうか。私も若いころには南や北アルプスに登っていましたが、カメラは小さく・軽いものが良いかと思います。
4010日前view7
全般
 
質問者が納得私なら、D600にしてレンズに投資します。こういうのは、人それぞれの考え方ですね。 ↑ そしてマイクロフォーサーズを使ってD600は防湿庫にしまい込むんだろ?(大爆笑)
4076日前view4
全般
 
質問者が納得D800EよりはるかにD4が使いやすいと個人的には思います。予算的な問題なら無理せずに買えるカメラが健全。個人的にはローパスレスのAPSーC機種のD7100が気になります。D7000は放出。私はすでに放出済み。 補足後。 持ち運びが苦にならないなら800Eが良いでしょう。私はD7000の可搬性の悪さから放出しました。
4076日前view1
全般
 
質問者が納得結局行き着くレンズは純正24-70F2.8かと。 遠回りせずに、最初から揃えたほうが、長い目でみたら経済的だと思います。 D800を生かすなら特に。他のレンズだと粗が余計に見えてしまいそう… 後はタムロンの24-70の評判を様子を見て、良さそうなら有りかもですね。
4431日前view110
  1. 1

この製品について質問する