Nikon 1 J1
x
Gizport

Nikon 1 J1 デジタル一眼カメラの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"デジタル一眼カメラ"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ily_0507さん こんにちは。 どちらの機種も小型で魅力的な機種です。性能的には、ほぼ同等と考えてよいと思いますが、いくつか違いもあります。 ●画質面ではGF3の方が、やや上回っています。 ●連写機能や連続撮影枚数などの機能面では、ややJ1が上回っています。 ●オートフォーカスは、J1の方がやや早いです。とくに動く被写体や動画撮影などでは、J1の方が使いやすいと思います。 あとは、店頭で触られて決められると良いと思います。なお、GF3の場合、ご指定の電動ズームキットをはじめ、望遠ズームとのセットは...
4601日前view126
全般
 
質問者が納得まずミラーレスや一眼レフでは○○ズームとは使いません。 全て焦点距離で表示します。 でも計算は簡単。 14~55ミリレンズなら55÷14で3、9。 約4倍ズームレンズになります。 また例えば14~140ミリなら10倍ズームレンズ、100~300ミリなら3倍ズームレンズですよね? ところがズーム倍率が高い前者のレンズのほうが焦点距離が短く遠くを撮影出来ません。 ややこしいから○○倍ズームとは使わない訳です。 選択した機種はミラーレスと言いますが、ミラーレスのキットレンズは一眼レフのそれと少し違います。 キ...
4474日前view65
全般
 
質問者が納得性能的にはGF3ですが、新しいものはすでに出ています。 GX1と呼ばれるタイプです。 GF3よりもよりアナログ的(デジタル一眼レフ的)に操作できますので、 ステップアップとしてならそちらがいいかもしれません。 GF3はタッチパネル中心の操作ですので、戸惑うかもしれません。 (慣れの問題ですけど) バッテリーだけならニコンJ1ですが、GF3も一日中使っててなくなる ってことは少ないと思います。
4478日前view94
  1. 1

この製品について質問する