COOLPIX S510...
x
Gizport

COOLPIX S5100 デジカメの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"デジカメ"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得実はデジカメ本体では、対象となる1枚の写真データ全体を再生しているわけではなく、ごく一部の領域に格納された画像データを表示しているだけです。PCではデータ全体のデータをもとにして画面表示を行います。 つまり、デジカメ本体では、対象の1枚の写真データの極一部の情報だけがあれば画面表示できてしまい、その中身のデータが破損していても気付かないことが多々あります。 PCになれたかたであれば市販ソフトなどを活用して復元を試みることもできますが、操作を誤るとその後業者さんに出したとしても完全に復元不能な状態になる可能...
4510日前view91
全般
 
質問者が納得はじめまして。 >起動が速いと言うので買ったのに早く撮れない 「起動が速い」と「早く撮れる」は別問題です。 「起動が速い」とは文字通り電源をONにしてから撮影できる状態になることですので。 (ただ、こちらのモデルは起動(約0.75秒)、AF(約0.22秒)、撮影タイムラグ(約0.3秒)とありますので、普通に使っている限り撮影タイムラグが3秒もかかることはなさそうですね。) >1枚撮影するごとに3秒くらい記録に時間がかかって次の写真が撮れない おまかせシーンモードに設定している場合は、カメラが...
4885日前view117
全般
 
質問者が納得ご参考まで。こちら 安い中古の6000円の4年前のLumixから 1.8万円のTZ-10最高峰の最新式まで5台ほど 家族その他へ貸し出し含めてもっています。 最新式で新品の場合の日本最安値は下記です。 お店の人には悪いのですが、店頭で触ってみて、価格.comの最安値の店に電話して 確認してネットで買うと安くなります。最新式が店頭の半額です。 amazonとyahooと楽天もヤフーオークションモ sonyはSDカードが使用できませんので要注意です。 もし可能なら、購入する前に、夜景や真っ暗に近い場所(店頭...
4910日前view82
全般
 
質問者が納得正直どちらも大差ないと思います。 よほど特徴があるモデル同士なら別ですが。 これらはそういうモデルではないです。 (いわゆる入門機なので、一通りできるように設計されている) 一般的な使用でいえば、今時のデジカメは、 プロ御用達の一眼レフでも 電源を入れ、AUTOモードで シャッターボタンを半押しにして、ピントを合わせ シャッターを切る。これだけで撮影できます。 ですから心配されるようなことはありません。 それよりもIXY50ISは旧型なので在庫モデルだけのはずです。 その点からいえばCOOLPIXの方が...
4262日前view86
  1. 1

この製品について質問する