COOLPIX S810...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"入れ"390 - 400 件目を表示
はじめに撮影の準備簡単な撮影と再生―A(オート撮影)モードを使ういろいろな撮影いろいろな再生画像の編集動画の撮影と再生テレビ、パソコン、プリンターとの接続カメラに関する基本設定カメラのお手入れ方法、取り扱い上のご注意付録、索引i
撮影の準備をしようStep 1 ストラップを取り付けるStep 2 バッテリーや SD カードを入れるSD カードを入れると、撮影した画像は SD カードに記録されます。 カーSDドを入れないときは、内蔵メモリー(約 102 MB)に記録されます。2.12.2バッテリー /SD カードカバーを開ける付属のバッテリー(EN-EL12)を入れるバッテリー室・ バッテリーの側面でオレンジ色のバッテリーロックレバーを矢印の方向に押しながら(1)、奥まで差し込みます(2)。・ 奥まで差し込むと、バッテリーロックレバーでバッテリーが固定されます。逆挿入に注意バッテリーの向きを間違えると、カメラを破損するおそれがあります。正しい向きになっているか、必ずご確認ください。4撮影の準備をしよう
2.3SD カードを入れるSD カードスロット・ カチッと音がするまで差し込みます。逆挿入に注意SD カードの向きを間違えると、カメラやSD カードを破損するおそれがあります。正しい向きになっているか、必ずご確認ください。2.4バッテリー /SD カードカバーを閉じるバッテリーや SD カードを取り出すときはバッテリー/SD カードカバーを開ける前に電源を OFF にして、電源ランプと液晶モニターの消灯を確認してください。・ カメラを使った直後は、バッテリーや SD カードが熱くなっていることがあります。取り出すときは充分ご注意ください。バッテリーの取り出し・ オレンジ色のバッテリーロックレバーを矢印の方向に押すと(1)、バッテリーが押し出されるので、まっすぐ引き抜きます(2)。SD カードの取り出し・ SD カードを指で軽く奥に押し込むと(1) SD カードが押、し出されるので、まっすぐ引き抜きます(2)。使用説明書 12、13、20、21 ページ撮影の準備をしよう5
安全上のご注意危険(専用Li-ionリチャージャブルバッテリーについて)禁止分解禁止危険電池を火に入れたり、加熱しないこと液もれ、発熱、破裂の原因となります。電池をショート、分解しないこと液もれ、発熱、破裂の原因となります。専用の充電器を使用すること液もれ、発熱、破裂の原因となります。Li-ion リチャージャブルバッテリーEN-EL12 は、ニコンデジタルカメラ専用の充電池で COOLPIX S8100 に使用禁止EN-EL12 に対応し対応しています。ていない機器には使用しないこと液もれ、発熱、破裂の原因となります。危険危険ネックレス、ヘアピンなど金属製のものと一緒に持ち運んだり、保管しないことショートして液もれ、発熱、破裂の原因となります。持ち運ぶときは端子カバーをつけてください。電池からもれた液が目に入ったときは、すぐにきれいな水で洗い、医師の治療を受けることそのままにしておくと、目に傷害を与える原因となります。警告(専用Li-ionリチャージャブルバッテリーについて)電池は幼児の手の届かないところに置くこと保管注意 幼児の飲み込みの原因となります。万一飲み込んだときは、直ちに医師にご相談ください。水...
Step 3 バッテリーを充電する付属のバッテリーを入れたカメラを家庭用コンセントに接続して充電します。接続には付属の本体充電 AC アダプター EH-68P と USB ケーブル UC-E6 を使います。3.13.2本体充電 AC アダプターを用意するカメラの電源を OFF にしたまま、1∼3の順にカメラをコンセントに接続する・ 端子の挿入方向を確認して、無理な力を加えずにまっすぐに差し込んでください。端子を外すときも、まっすぐに引き抜いてください。USB ケーブル・ カメラの充電ランプが緑色でゆっくり点滅し、充電が始まります。・ フル充電されると、充電ランプが消灯します。・ 残量がないバッテリーの場合、フル充電までの時間は約 3 時間 50 分です。3.3コンセントから本体充電 AC アダプターを外し、USB ケーブルを外す使用説明書 14 ∼ 16 ページ6撮影の準備をしよう
目次安全上のご注意 ................................................................................................................... iiはじめに ....................................................................................................1使用説明書について .......................................................................................................... 1ご確認ください ................................................................................................................... 2各部の名称 ................................
目次カメラのお手入れ方法、取り扱い上のご注意 ......................................... 180カメラのお手入れ方法 ................................................................................................. 180クリーニングについて ......................................................................................... 180保管について .......................................................................................................... 180取り扱い上のご注意 ........................................................................................................
Step 4 ピントを合わせて撮影する4.1シャッターボタンを軽く抵抗を感じるところまで押して、そのまま途中で止める(これを「半押し」といいます)フラッシュランプ・ Step 3 でカメラが顔を認識した場合:AF エリア表示黄色い二重枠(AF エリア)でピントが合い、二重枠は緑色に変わります。・ カメラが顔を認識していない場合:9 つある AF エリアのうち、最も手前の被写体をとらえている AF エリアでピントが合います。ピントが合うと、ピントが合った場所に g AF エ(1 / 2 5 0 F 3.5リア表示)が緑色で表示されます(最大 9 カ所)。・ AF エリア表示が赤色に点滅したときは、ピントシャッタースピード 絞り値が あ っ て い ま せ ん。構 図 を 変 え て、も う 一 度シャッターボタンを半押ししてください。・ 暗い場所などでは、AF 補助光が点灯することや、フラッシュがポップアップすることがあります。AF 補助光フラッシュランプシャッターボタンを半押しすると、フラッシュの状態を確認できます。点灯シャッターボタンを押し込むと、フラッシュが発光します。点滅フラッシュの充電中です。※消灯フ...
ViewNX 2 をインストールしよう付属のソフトウェアをインストールして、画像をパソコンに取り込めば、静止画や動画の表示、編集ができます。インストールを始める前に、お使いのパソコンの環境が動作環境(A19)に合っているか確認してください。ViewNX 2TM写真を楽しむ道具箱Step 1 パソコンを起動し、ViewNX 2 CD-ROM を CD-ROM ドライブに入れるWindowsMac OSデスクトップ上のアイコンをダブルクリック[Welcome]アイコンをダブルクリックViewNX 2 をインストールしよう13
操作部の主な機能タブの切り換え方法連写セットアップ連写画像 モードホワイトバランス測光方式連写ISO 感度設定AF エリア選択オープニング画 面日時設定モニター設定デート写 し 込 み手 ブレ補 正モーション検知画 像モードホワイトバランス測光方式連写ISO 感 度 設 定AF エリア選択終了終了ロータリーマルチセレクターのJを押してタブに移動します。終了ロータリーマルチセレクターのHIを押してタブを選び、kボタンまたはKを押します。選んだタブのメニューが表示されます。シャッターボタンの半押しと全押し・ 半押し:シャッターボタンを軽く抵抗を感じるところまで押して、そのまま指を止めることを、「シャッターボタンを半押しする」といいます。半押しするとピントと露出(シャッタースピードと絞り値)が合います。半押しを続けている間、ピントと露出を固定します。・ 全押し:半押しの状態から、そのまま深く押し込む(全押しする) シャッと、ターがきれます。シャッターボタンを押すときに力を入れすぎると、カメラが動いて画像がぶれる(手ブレする)ことがあるので、ゆっくりと押し込んでください。半押しすると、ピントと露出が固定そのまま深く押...

この製品について質問する