BASE-V30HDX
x
Gizport

BASE-V30HDX 接続方法の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"接続方法"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得プラズマテレビにHDMI接続口二つ在るうち 1をブルーレイと接続 2をアンプと接続して説明書に書いてある設定してもダメ? テレビのメニュー画面に接続設定があるはず テレビからアンプに音声信号が行くはず
4500日前view62
全般
 
質問者が納得BASE-V30HDX(out)-HDMI-TV(in)←ARCって書いてあるHDMI端子①に接続。 BD(out)-HDMI-TV(in)←ARCって書いてないHDMI端子②~④に接続。 これでもBDの音声は、V30HDXからでも出力でき、電源の入り切りで対応できると思います。 (ただし、使用するHDMIケーブルは、ハイスピードや3D対応と表記のあるモノに限ります。) これでV30HDXから、音声が出ない場合は、テレビ側の音声出力設定が必要だと思いますので確認して下さい。
4251日前view175
全般
 
質問者が納得接続は間違っていません。③テレビの音も購入したスピーカで聴きたい。この場合に、TVの光デジタル出力をAVアンプに接続します。後はPS3のHDMI出力設定と、アンプのスピーカー関係の設定、スピーカーの配置ぐらいでしょうか・・・。
4879日前view1047
全般
 
質問者が納得ケンウッドのスピーカーをサラウンドの左右として使うって事ですよね。フロントの左右でも同じですが・・アンプは5.1ch拡張できるので問題はないと思います。そのスピーカーがインピーダンス4オームでもたぶん大丈夫・・です。(推奨6オームから16オームだったかなぁ?保証はしませんが)
4980日前view340
全般
 
質問者が納得こんにちは。・レコーダーHDMI出力→HDMIケーブル→BASEのHDMI入力→BASEのHDMI出力→HDMIケーブル→テレビのHDMI入力・テレビの光(または同軸)出力→BASEの光(または同軸)入力でいいかと思いますが、マニュアルに書いてあるのでは?確認されてください。HDMIケーブルや光(または同軸)ケーブルは基本別売りですよ。下記、ご参考にhttp://kakaku.com/item/K0000118537/http://kakaku.com/item/K0000074563/http://kak...
4985日前view132
全般
 
質問者が納得設定メニューでHDMIの接続を設定する画面があるはずですが、その設定で優先順位がRD-BZ800のままになっていることはありませんか?
4734日前view101
  1. 1

この製品について質問する