BASE-V30HDX
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"現状"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得50型ですね。台はどうされています?私は46型ソニー3Dを買うとき 台は購入せず 箱を作りました。TVの横に置くと場所をとりますので。クルマを廃車してパイオニア16センチ2ウェイが4個・・2個1組定価2万以下・・が手元にあり、フォステクス12センチを1本加えて フロント5chで聴いています。ヤマハのYSTか、電子的なフロントサラウンドは とても作れないですが、雑誌に TV画面の下に 左後、左前 中央、右前、右後 と 一線状に揃えても一応効果はあると載っていまして。センタは小型の箱で、左右も板貼って遮蔽して ...
4551日前view42
全般
 
質問者が納得個人的な意見ですが、参考にしてください。(自分はリビング(100インチプロジェクター&50インチプラズマ)と6畳間(24インチ液晶+PS3)で、7.1(5.1)chを組んでます。ちなみに賃貸マンションです。)この2機種だったら、Onkyo BASE-V30HDXを選びます。5.1chへの発展も可能ですし、後々SPとかをグレードアップしたいと思ったとき、メインのSPをサラウンド用にするとかが、可能だからです。RHT-G550にしたら、上記のような欲求がおきたとき、単なるテレビ台か、粗大ゴミになってしま...
4795日前view132
全般
 
質問者が納得>kyamamusiさん 5.1chをサッカー観戦で楽しみたくonkyoのBASE-V30HDXを購入致しましたが臨場感がうまくでません。オススメの設定やリスニングモードを教えてください。現状は音量をある程度あげてFULL MONOにしてリアからも出してます。よろしくお願いします。 デジタルテレビ放送での観戦でしたら5.1chのモードはAACです 日本でのデジタルテレビ放送での規格です FULL MONOでは折角の5.1chサラウンド効果が得られません例えばDirectなりTV Logic等が用意されてま...
4514日前view139
  1. 1

この製品について質問する