BASE-V20HD
x
Gizport

BASE-V20HD ホームシアター スピーカーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ホームシアター スピーカー"14 件の検索結果
全般
 
質問者が納得まず最初に、「メインは音楽の再生と映画鑑賞」とありますが全く別物と考えた方がいいですよ。音楽は基本的には2CH,映画は5.1CHになりますので。選ぶ機器もそうですがセッティングやテレビの選択すら変わってくる位です。ですから専門誌もオーディオ誌と別に売られているわけです。私も映画用と音楽用と機器を分けて使ってます。もちろん映画用を買えば6つのスピーカーをそろえる事になるので音楽も兼ねる事はできるのですがその分性能はかなり落ちます。例えて言うならば、車の場合スポーツカーはサーキットしか走れませんがオフロードカー...
6245日前view165
全般
 
質問者が納得状態とか条件を順に整理して、原因探しするしかないですね。 接続を変更していないままと想像しますが、PCから出力する部分の可能性もあるので、別の音源を試すとか、接続の方法を変えてみるのも一つでしょう。HDMIでない接続では普通に出力するかも知れないし、みたいな感じで、接点の清掃を兼ねて点検してみたらどうですか?
5045日前view57
全般
 
質問者が納得基本は、2.1chで、お考えで、後に5.1chを構築しようという事ですね。最近は、規格争いで、多くのわけわからんマークがつくようになってきました。特にドルビー社とDTS社は、顕著で、ユーザーが混乱するというのが分からない様で、多くのマークをAV機器に付けています。マークが多くある事が、良いAVアンプなんて事もあったりなかったりします。さて、本題に、BDの音声フォーマットである、DTS-HDMAや、ドルビーTrueHDの音声は、基本従来のDVD音声フォーマットを含んでいる事は、ご存じと思います。ハードも同じで...
5726日前view88
全般
 
質問者が納得スピーカーでも問題は無いと思います。それでもアンプ側に負荷が掛かるのでオススメはしませんが。6Ω以上のスピーカーをお買いになるか、鳴る頻度の少ないリアをN7Xにするのをオススメしときます。http://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/ZIONICK/?ssid=e77ddd0dc3d8cbc0こちらも参考にすると良いでしょう。
6033日前view203
全般
 
質問者が納得スピーカー替えてやれば、ある程度満足の行く音にはなるでしょう。したがって、質問者さんの「SPを替える」というのは賢明な方法です。この程度の製品で音質向上云々言えるものではない、ということは質問者さん自身がよく自覚されているようですし、そもそもそこまでの「高音質」を期待する人間なんて、いわゆる「オーディオマニア」しかいないんですから、一般的大多数の「普通の人」にとっては、SPを替えるだけで「音が激変する」と言っても過言ではありません。これにケチを付けるのは、オーディオマニアといわれる人種です。ですが、そんなマ...
5312日前view133
全般
 
質問者が納得DHT-S500は反対です。 所詮、一体型の延長に位置しているダケですから・・・同価格帯であれば 同社の最廉価モデルの方が 圧倒的にCPは高いです。AVR-1611http://denon.jp/products2/avr1611.html何故3.1chにこだわるの?3.1chなんて言うソフトは存在していないんですよ。センタースピーカーは一番最後! 無くても大丈夫。4.0または、4.1chからのスタートですね。そうじゃないと、サラウンド感は味わえません。予算は・・・ アンプだけ?
5528日前view127
全般
 
質問者が納得PC dynabook T350 (HDMI))→→ONKYO BASE V20HD→→TV レグザ 32A1 (HDMI)取説を読んでください。
5047日前view104
全般
 
質問者が納得一般の方が買われる場合には S323が無難で有りお薦めですね。S323は最新式ですから HDMI・BDにもフルに対応出来ていますから不満が出てこない以上 十分に楽しめます。将来性と言うのは・・・ 不満が出てきた場合など S323には汎用性がありませんからコレを処分して 買い換えると言う事になります。BASE-V20HDは 単品仕様ですから 融通は利きますが・・・リア? フロント? のレベルの方にはどうでしょうか?また、 V20HDは HDMI2入力の専用機種ですから 拡張性は無いに等しいですよね。 (この辺...
5655日前view83
全般
 
質問者が納得先ずは2モデルの比較ですね。映像入力に余裕がある DENONが良いですね。HDMI3入力に ビデオコンバージョン機能 ・・・ コレは助かります。まァ- 永年 入力がHDMIのみで2系統だけでしたら onkyoでも良いのですが・・・それと・・・ 両機種とも単品仕様(汎用性アリ)で 将来性のあるモデルなのですが・・・ 単品の価格を見ると 上級モデルも買える価格です。 筺体はフルサイズになり大きくなりますが スピーカー端子もシッカリしてきます。 大きさが構わないようでしたら そっちの方が良いと思いますよ。
5668日前view82
全般
 
質問者が納得10m以内でしたら電源コードで使われているようなタイプでも十分ですよ。http://oyaide.com/catalog/products/p-1995.htmlアンプもスピーカーも後ろに↓のような差込み端子があれば使えます。http://www.satoparts.co.jp/jp/T/T-30.html但しコードの片方に白などのラインが入っている物を選び、左右必ず極性を合わせてください。(ラインのある方に+側になるように)補足についてONKYO BASE-V20HDのスピーカーコードは私が紹介したような...
5671日前view109
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する