OPTIORZ10
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"初心者"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得現行機で一番室内撮影(暗いところで)に向いているのはフジF600EXRかもしれませんね。ちょっと試写しただけなのですが、EXRモードは初心者に向いた使い方で、ノイズが少ないのが魅力ですね。私は風景にカメラをよく使うし、人物でもF600の画像は好みではないので、そこまで突っ込んだ使い方をしてはいないのですが、結構初心者にはよいカメラだと思いました。カタチは・・・好みですね。コレを言ってしまうときりがないので「好み」とだけ言っときます。普通ですしね。使い方は簡単だと思います。何も見ないで結構操作できます。高画質...
4970日前view132
全般
 
質問者が納得nonfly_onikuさんパソコンにカードスロットがないのでは、物理的に転送不可能でしょう。転送する方法があるとして…「もらった画像」が、デジカメで撮影して、一切加工していない物なら、デジカメの画像が入るフォルダー(ふつう、DCIMの中の100CASIOのような名前)にコピーしてみてください。そのまま表示できる可能性は充分ありますが、撮影/再生の組み合わせによっては、必ずしも表示できるとは限りません。デジカメで撮ったままの画像以外とか、単にコピーして表示できなかった場合、メーカーによっては、表示できるよう...
5299日前view87
全般
 
質問者が納得>友達などと出かけたときにフラっと写真を撮ったりするだけなので、そこまでの高性能は求めていません。ということなので、今のコンデジであればデザインのみで決めてしまったもいいのではないでしょうか。私はデジタル一眼を所有していて、スナップ用にコンデジを買い足すことになり、デザインのみでRZ10の白を買いましたが、周囲の評判はとても良いですよ。実際に撮影してみると、多少高感度撮影は苦手なようですが、>極端な話、携帯のカメラ機能と違って夜でもちゃんと写るようなものがほしいだけなんですが、それを考えてもOptio RZ...
5326日前view73
全般
 
質問者が納得わたしはデジタル一眼レフで風景写真を撮るのが趣味なのであまりコンデジには興味はありませんでした。でも最近ふだん用のデジカメを買い替えてびっくり。めちゃくちゃキレイでした。買ったのはCanon IXY F200。最新型が出たので型遅れになったせいで1万円以下で買えます。AUTOにして撮ると、明るい、暗い、逆光とか風景とか夜景とかカメラが判断して最適のモードにしてくれるしストロボの光の量までオート(これスゴイっす)!人の顔をカメラが探してそこが暗くなったりしないように露出やピントを合わせてくれるし、もちろん手ブ...
5175日前view17
全般
 
質問者が納得http://kakaku.com/camera/digital-camera/?lid=ss_relationcategory_1これを見ればわかります。http://kakaku.com/item/K0000133209/お勧めですが、コンデジにしては大きいというか重いかな。http://kakaku.com/item/K0000095295/初心者には持って来い。安くて光学10倍はいいと思います。
5064日前view68
全般
 
質問者が納得この3種類を見ると、かなり近くから、かなり遠くまで撮れるカメラを選択肢に入れているようですね。無難に幅広く使いにはこうゆう選択も有りかなと思います。私は、昨日ヤマダで、Optio RZ10を9,600円で購入してきました。質感はやや劣りますが、値段とのコストパフォーマンスでは、ダントツかと思います。今のカメラを7年も使用したのでしたら、かなり今発売されているカメラは高性能になっています。質感を求めて長期に使用するならCX4の方が値段が1.6倍しますがいいと思います。価格帯が違うので、同一の土俵で比較するのが...
5123日前view83
全般
 
質問者が納得両機種ともエンジン等改良されて、明るい所等ではEXILIM Z1000より写りは良くなっていますが、暗い所限定だとセンサーサイズや画素数の少なさから、むしろZ1000の方が良いかもしれません。この2機種で選ぶなら、スペック上ほとんど同じですので、(A3200ISの方がレンズの明るさが上、といっても僅か1段分)ズームがある分 Optio RZ10で良いかと思います。できればもう少し予算を増やしてCanonのIXY 31Sにした方が、暗い所での写りの良さは実感できると思います。http://kakaku.com...
5103日前view18
全般
 
質問者が納得星は光量が少ないので三脚を使って長時間露光する必要がありますコンパクトでも、マニュアルモードがあれば撮れないことはありませんが、オートで簡単に…というわけにはいきません候補の中にあるWX10は持っていますが、価格の割に非常によくできたカメラだと思います また、一応、マニュアルモードもあるので三脚を使えば星空の撮影も可能かと思いますソニーのカメラはソフトウェアの支援が秀逸で手持ちで夜景が撮れたり簡単にパノラマがとれたりと使ってて驚かされます
5115日前view58
  1. 1

この製品について質問する