FinePix F30
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"しで"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得フラッシュ無しでぼけるのはピントが合っていないからでしょう。 その機種は使っていませんが、ピントが合うと「ピ」とか言いませんか? ピントが合っていないままでシャッターを切っているかも知れません。 フラッシュ無しですと暗い室内ではピントが合いにくいです。 照明が足りないようですので、明るい場所で撮るようにしましょう。 ホワイトバランスは撮る場所によって変わりますので、オートを含め数種類撮っておくのがいいです。 料理撮影は詳しくないのですが、プロの方はやや逆光気味で撮るそうです。 そうすると料理がキラキラ輝い...
6140日前view15
全般
 
質問者が納得焦点/1のシャッター速度があれば手ぶれの心配はあまりないので、広角撮影なら40分の1秒、3倍ズーム時なら100分の1秒程度あれば大丈夫です。日中の明るいで場所あればシャッター速度が200分の1とか400分の1になるので、どのカメラでも手ぶれ補正なし&ズーム使用でも手ぶれで失敗することはまずないです。雨・曇り空でのズーム撮影や薄暗い場所や夜景では手ぶれ補正機能や高感度撮影で手ぶれを抑える必要が出てきます。F30は薄暗い場所でフラッシュ使用またはISO1600でシャッター速度が60分の1秒以上になるのでズームさ...
6571日前view53
全般
 
質問者が納得高感度に強いので夕暮れ時や夜でもがんがん撮ることです。オート主体のカメラではありますが、シャッター速度や絞りを意識してISOを設定してみるとか・・。明るいときは低ISOにするとか、暗いときにISO1600にしてシャッター速度を稼ぐとか。
5882日前view127
全般
 
質問者が納得ホワホワしてるとピントに迷いそうですね。 AFフレームをセンター固定にしてまず顔で半押しでピントを合わせてから構図を決めてみてはどうですか? その時、自分の体を回す感じでやればピントのずれは少なくて済みますよ。 一眼の明るいレンズだとコサイン誤差とか色々ややこしい話が出てきますがコンパクトタイプなので気にしなくても大丈夫でしょう。 前の方も書いてられますがお使いのカメラの標準時の最短撮影距離は60cmなのでそれ以上、近づく場合はマクロモードにする必要が有ります。 マクロモードなら広角側で5~80cm、望遠...
5505日前view9
  1. 1

この製品について質問する