ログイン
質問する
FinePix F30
x
FinePix F30 F11の解決方法
FinePix F30の使い方、故障・トラブル対処法 »
Q&A
取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)
"F11"
6
件の検索結果
"F11"
一致するキーワードは見つかりませんでした。
全般
カメラ店でFinePix F30の横に
F11
も置いてあり、型落ちのF...
質問者が納得
私なら
F11
を即買しますね ISO感度も1600あれば十分です、
F11
に無くて残念なのは「高感度2枚撮り」ぐらいですね。
6778日前
view
11
全般
FinePix F30のサンプル画像が出ましたが、正直FinePix...
質問者が納得
シーンポジションが少し増えた程度で、ISO感度以外はたいして変わりませんよ。 そのISO感度が上がってノイズが少ないと言うのがすごいんですけどね。
6858日前
view
15
全般
もうすぐフジのFinePix F30が販売されると思うのですが、そう...
質問者が納得
デジタル一眼レフの値落ちよりはまだ良いと思います。 数年前のEOS D30なんてメーカー希望小売価格が358,000円!だったのですから。 (スーパーインポーズもないし、測距点も3点、ファインダーも現行の30Dよりも暗かったし) 当然価格で手が出せませんでした(^_^;)。 今回のご質問の機種、そこまでの開きは無いので、買ってがんがん使った方がお得という気もします。 もうすぐ新機種が発売になるということで、値引きの交渉をされてはいかがですか?
6859日前
view
8
全般
FinePix F30と
F11
のISO1600の画質に、差はあります...
質問者が納得
積んでいるCCDは同じハニカムHRだけど、
F11
は第5世代、F30は第6世代です。 見た目には判らないけど厳密には違います。 http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf30/feature.html?pSch201
6872日前
view
15
全般
6月3日までにFinePix
F11
を購入するつもりなんですが、Fi...
質問者が納得
下の価格推移見るとF10は
F11
が10月22日に発売されても値段はあまり下がってないです。 F10の値段が急に下がったのはF30発表後のの3月頃です。
F11
もあまり下がらないのでは。 CCDと画像処理回路の改良でより高感度に強くなって、フラッシュ使用時も人物が白っぽくならないように改良されて、デザインも改良されて、スペック面では
F11
に劣るところは全くないです。 http://www.kakaku.com/prdsearch/detaillowprice.asp?ItemCD=005008&MakerC...
6876日前
view
8
全般
FUJIFILMのデジカメFX-F30は超高感度ISO3200とあり...
質問者が納得
高感度というのは暗い室内などで効果を発揮する機能です。勝手な想像ですが、沖縄だとそういうシーンは少ないのでは?明るい昼間なら高感度は使いません。室内にしても
F11
のISO1600で十分です(というか800ぐらいまでしか使いません。)
6876日前
view
82
1
この製品について質問する
ログイン