GX-70HD
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"スピーカ"60 - 70 件目を表示
全般
 
質問者が納得ステレオミニへの変換はその通りで合っています。MM-SPWD2BKに接続する場合は、ステレオミニですが、GX-70HDの場合は、PS3から直接赤白ケーブルを接続すれば、大丈夫です(GX-70HDはアナログ入力があるので)。あと、MM-SPWD2BKとGX-70HDだと、GX-70HDがオススメです。GX-70HDのほうがマルチに使えると思います。音楽鑑賞もゲームにも十分使えると思います。低音も結構出るし、なによりもコストパフォーマンスが高い良いスピーカーだと思います。
5153日前view83
全般
 
質問者が納得もう少し予算が出せるなら、http://kakaku.com/item/01702210480/を買いましょう。サブウーファー付きなら、http://kakaku.com/item/01702210564/をオススメします。こっちのほうは、子供に買ってやったのですが、なかなかいい音が出ています。サブウーファーの音量が全体のボリュームとは独立して調整できるのでいいですよ。
4719日前view75
全般
 
質問者が納得Z4(黒)またはZ4i(白)は低音重視の2.1chタイプです。ゲームや映画鑑賞に向いています。また、ワイヤードリモコンがあるのでPCデスク上では非常に使い勝手が良いでしょう。(音量、Bass調整の他、リモコンにも入力やヘッドフォン端子があります。)ただし、既に生産中止になっていますから、市場在庫がなくなり次第販売終了の様です。GX-70HDは2.0chタイプですので、音楽鑑賞などではバランスが良いと思います。RCA(赤白端子)2系統の他、サブウーファー出力が付いています。また、2つの入力のバランスをつまみで...
5156日前view70
全般
 
質問者が納得M2700HDには、音声出力端子として、LINEOUT、ヘッドホン端子、S/PDIFがあります。対して、 GX-70HD(B)には アナログ入力×2(ステレオRCA)があります。M2700HDのLINEOUT(ステレオミニジャック)とGX-70HD(B)のアナログ入力(ステレオRCA)を接続すればいいです。GX-70HD(B)に付属の「RCAステレオピン⇔ステレオミニプラグコード(1.5m 1本)」 、或いは以下↓のようなケーブルで、接続可能です。http://www.amazon.co.jp/dp/B00
4722日前view20
全般
 
質問者が納得ONKYO GX-70HDにはサブウーファー出力があったはずなので、RCA→ステレオミニに変換してZ4のウーファーだけ繋げばOKだと思います。ただし、この組み合わせのバランスが良いか、好みの音になるのかは分かりません。
5179日前view116
全般
 
質問者が納得はい、アナログ接続になるけど、iPodに限らず一般的なポータブルプレーヤー、CDプレーヤー、PCなどを接続することができます。ただ、できることならもう少し予算を上積みしてデジタル接続が可能なGX-D90かGX-77Mを買うことをお勧めします。それらにしておけば、のちのちND-S10を買い足すことで、iPodを核とした高音質な環境を構築することができます。補足への追加回答> コード類とか買わなくていいんですか?ステレオミニ⇔RCA変換ケーブルは同梱されているので、とりあえずは他に何も買わなくていいです。
4653日前view54
全般
 
質問者が納得音楽用にも使うなら、迷うことなく、BOSEですね。次点がONKYO。ONKYO D-308は普通のスピーカーです。つまり、アンプを別途用意しないとなりませんよ。他のスピーカーはアンプ内蔵タイプですね。接続は3.5mmステレオミニプラグですね。また、BOSEのとONKYOは3万クラスのPC用スピーカーを出しています。できたら聴いてみてください。1万クラスのものとは違いますから。本当は3万クラスをお勧めします。アンプ+スピーカーを別途で揃えるよりデスクトップ上で使用するのに限れば、出てくる音質を考えるとずっと安...
5191日前view48
全般
 
質問者が納得R9000の場合、以下のいずれかでお使いのスピーカーと繋がります。※どちらのケーブルとも、ほとんどの電器店やDIY店等でも扱っています。録画出力・音声出力兼用端子 → 赤白のピンケーブル※写真上側のケーブルヘッドホン出力 → ステレオミニ-赤白ピンのケーブル※同下<赤白ピンケーブル>http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=CN-181G&lr=&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs...
5197日前view51
全般
 
質問者が納得アンプ内蔵タイプが必要です。わたしのおすすめは、ケンウッドのipodドック搭載(リモコン付) MXSP-3000 15700円(ジョーシンWEB)ホーム→オーディオ/楽器→アクティブスピーカー→ipodドック搭載タイプで検索。
5203日前view54
全般
 
質問者が納得確かにGX-70HDはローエンド製品ですので音質を求めるのは難しいのですが、可能であればより良い音で聞きたいですよね。写真にある椅子は座るところにやわらかい素材が使われているように見えますので、硬くて丈夫な台に置くなどしてみましょう。ブルブル振動してしまうような薄っぺらい板の台は避けた方が良いです。また、スピーカーにゴム製の薄い足のような物(インシュレータ)を使うと良いと言われています。スピーカーの配置の仕方としてはスピーカーがリスナーの耳(頭)の方を向くように置くと良いです。これらは一般的に良く言われてい...
5215日前view29

この製品について質問する