PENTAX K-m
x
Gizport

PENTAX K-m シャッターの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"シャッター"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得こんにちは。 >撮影モードのダイヤルをどの位置に合わせても「Av 絞り優先自動露出」と画面に表示され、 明らかに故障と思われます。 ペンタックスのサービスセンターで見てもらう事を、お勧めします。 追記 レンズは純正、もしくはペンタックス用のサードパーティー製でしょうか? マウントアダプターを介して、ヘンなレンズを付けてませんか?
5035日前view146
全般
 
質問者が納得ブレの原因が手ブレか被写体ブレかにもよりますが。 手ブレなら… *三脚を使う どうしても手持ち撮影するなら… *しっかり持って心を込めてシャッターを切る。この場合おおざっぱに計算して、使用レンズの実焦点距離の三分の一くらいまでなら何とかなるはずです(40mmのレンズなら1/15くらい)。 *望遠だとその分手ブレが倍増されて写るので、できるだけ広角で撮る *2秒タイマーを使って、シャッターを押す動作によるブレをなくす。 被写体ブレなら… *被写体の動きをなんとかして止める 共通して… *ISO感度をもっ...
5283日前view85
全般
 
質問者が納得http://www.pentax.jp/japan/support/product_web.html サポートに問い合わせるのも手かと思います。 私は使用していないので、参考になるか分かりませんが 赤い光などが、暗闇に写ったりしませんか? それを発光するときの音じゃないかなぁ。。と思うのですが。。。 はじめから音がなっていたのか、途中からなのか、静かな場所でなくても聞こえるのか、そのあたりによって、故障かどうかは判断されるのではないか・・・と。
5366日前view56
全般
 
質問者が納得「流し撮り」があるくらいです 動かしても壊れません 原因はあなたです フリーズしたのではありません 感光計算しているときに動かしたから 計算のやり直しになっただけです それを電池抜いて強制終了したからおかしくなったのです
3714日前view94
全般
 
質問者が納得K100Dユーザーです。絞り優先オートではダメのようです。全部開放の画像になります。Mモードにして、プレビューレバーを押してAEロックをすると実絞りでの適正露出のシャッター速度に設定されます。これで何とか使ってます。 urlは自分のブログです。 http://yuuhi.cocolog-nifty.com/test/2009/07/post-1a56.html
5378日前view13
  1. 1

この製品について質問する