Optio E75
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"電池"20 - 30 件目を表示
1本機を使用するにあたって*強い電波や磁気を発生する施設などの周囲では、カメラが誤動作を起こす場合があります。*画像モニターに使用されている液晶パネルは、非常に高度な精密技術で作られています。99.99%以上の有効画素数がありますが、0.01%以下の画素で点灯しないものや常時点灯するものがありますので、あらかじめご了承ください。なお、記録される画像には影響ありません。この製品の安全性については充分注意を払っておりますが、下記マークの内容については特に注意をしてお使いください。 警告*カメラを分解・改造などしないでください。カメラ内部に高電圧部があり、感電の危険があります。*落下などにより、カメラ内部が露出したときは、絶対に露出部分に手をふれないでください。感電の危険があります。*SDメモリーカードは、乳幼児の手の届くところに置かないでください。誤って飲み込む恐れがあります。万一、飲み込んだと思われる場合は、直ちに医師にご相談ください。*ストラップが首に巻き付くと危険です。小さなお子様がストラップを首に掛けないようにご注意ください。*使用中に煙が出ている、変なにおいがするなどの異常が発生した場合、すぐに使用を中...
2 注意*電池をショートさせたり、火の中に入れないでください。また、分解しないでください。破裂・発火の恐れがあります。*充電式のニッケル水素電池以外は充電しないでください。破裂・発火の恐れがあります。このカメラに使用できる電池の種類で、ニッケル水素電池以外は充電ができません。*ストロボの発光部を衣服などに密着させたまま発光させないでください。変色などの恐れがあります。*電池の液が目に入ったときは、失明の恐れがありますので、こすらずにすぐにきれいな水で洗ったあと、直ちに医師の治療を受けてください。*電池の液が皮膚や衣服に付着したときは、皮膚に障害をおこす恐れがありますので、すぐにきれいな水で洗い流してください。*万一、カメラ内の電池が発熱・発煙を起こした時は、速やかに電池を取り出してください。その際は、やけどに充分ご注意ください。*このカメラには、使用していると熱を持つ部分があります。その部分を長時間持ちつづけると、低温やけどを起こす恐れがありますのでご注意ください。*万一液晶が破損した場合、ガラスの破片には十分ご注意ください。中の液晶が皮膚や目に付いたり、口に入らないよう十分にご注意ください。*お客様の体質や...
3*電池の「+」と「-」の向きを間違えて入れないでください。電池の破裂、発火の原因となります。 警告*ACアダプターは、必ず専用品を指定の電源・電圧でご使用ください。専用品以外のACアダプターをご使用になったり、専用のACアダプターを指定以外の電源・電圧でご使用になると、火災・感電・故障の原因になります。 注意*ACコードの上に重いものを載せたり、落としたり、無理にまげたりしてコードを傷めないでください。もしACコードが傷んだら、当社お客様相談センター、またはお客様窓口にご相談ください。*コンセントに差し込んだまま、ACコードの接続部をショートさせたり、さわったりしないでください。*濡れた手で電源プラグを抜き差ししないでください。感電の原因となります。*強い衝撃を与えたり、落としたりしないでください。故障の原因となります。ACアダプターについてj_kb477.book 3 ページ 2008年11月20日 木曜日 午後1時1分
6ご注意ください................................................................................1取り扱い上の注意.............................................................................4目次..................................................................................................6本書の構成......................................................................................11このカメラの楽しみ方..........................................................................12主な同梱品の確認....................................................
15(※)の製品は、別売アクセサリーとしてもご用意しております。その他の別売アクセサリーについては、「別売アクセサリー一覧」(p.204)をご覧ください。主な同梱品の確認本体Optio E70ストラップO-ST51(※)ソフトウェア(CD-ROM)S-SW87USBケーブルI-USB7(※)AVケーブルI-AVC7(※)単3形アルカリ電池(2本)使用説明書(本書)保証書j_kb477.book 15 ページ 2008年11月20日 木曜日 午後1時1分
16前面背面各部の名称セルフタイマーランプマイクストロボスピーカーレンズ三脚ネジ穴電池/カードカバーPC/AV端子画像モニターシャッターボタン電源スイッチストラップ取り付け部j_kb477.book 16 ページ 2008年11月20日 木曜日 午後1時1分
20静止画撮影モード フル情報表示/情報表示なし「フル情報表示」ではA1~A14・B1が表示されます。「情報表示なし」ではB1のみ表示されます。※A3は、手ぶれ補正の情報が表示されます。:手ぶれ補正がオート設定のとき、シャッターボタンを半押しすると表示されます。l:手ぶれ補正がオフ設定のとき、常に表示されます。※B2・B3は、シャッターボタンを半押ししたときのみ表示されます。※ 撮影モードがb(オートピクチャー)のときは「情報表示なし」でも、シャッターボタンを半押しすると、A1の位置に選択されたモードが表示されます(p.63)。※ 撮影モードによっては表示されない情報もあります。A1撮影モード(p.59)A9撮影可能枚数A2顔認識アイコン(p.61)A10電池残量表示(p.29)A3手ぶれ補正表示(p.70)A11記録サイズ(p.88)A4ストロボモード(p.84)A12感度(p.91)A5ドライブモード(p.79、p.80)A13露出補正値(p.90)A6フォーカスモード(p.86)A14日付写し込み設定中(p.93)A7デジタルズーム/インテリジェントズーム表示(p.67)B1フォーカスフレーム(p.56...
19静止画撮影モード 通常表示※3は、手ぶれ補正の情報が表示されます。:手ぶれ補正がオート設定のとき、シャッターボタンを半押しすると表示されます。l:手ぶれ補正がオフ設定のとき、常に表示されます。※4・5は、シャッターボタンを半押ししたときのみ表示されます。※8は、フォーカスモードが=に設定されているときにオートマクロ機能が作動するとqが表示されます(p.86)。※ 撮影モードによっては表示されない情報もあります。1撮影モード(p.59)10メモリー状態表示(p.35)2顔認識アイコン(p.61)11撮影可能枚数3手ぶれ補正表示(p.70)12電池残量表示(p.29)4シャッタースピード13フォーカスフレーム(p.56)5絞り値14現在の日時(p.41)6ストロボモード(p.84)15露出補正値(p.90)7ドライブモード(p.79、p.80)16日付写し込み設定中(p.93)8フォーカスモード(p.86)17ワールドタイム設定中(p.157)9デジタルズーム/インテリジェントズーム表示(p.67)14:254:2514:25 +1.0 +1.0+1.038838209/02/022009/02/02F3.5...
291準備*電池の残量表示画像モニターの表示で、電池の残量が確認できます。長時間ご使用になるときや、パソコンと接続するときは、ACアダプターキットK-AC62J (別売) を接続して、家庭用電源でのご使用をおすすめします。※ACアダプターキットK-AC62Jは、ACアダプターD-AC62、DC カプラーD-DC51、ACコードD-CO2Jのセットです。画像モニター表示 電池の状態(緑) 電池がまだ十分に残っています。(緑) 少し減っています。(黄) だいぶ減っています。(赤) 残量がほとんどありません。「電池容量がなくなりました」 メッセージ表示後、電源がオフとなります。単3形ニッケルマンガン電池は、電池特性の関係で電池残量が正しく表示されないことがあります。残量が少なくなった電池であっても、電池残量表示が になる場合があります。また、表示が のまま、警告なく電源がオフになることがあります。ご家庭の電源で使うにはACコードDC端子ACアダプターDCカプラ-接続ケーブルj_kb477.book 29 ページ 2008年11月20日 木曜日 午後1時1分
22静止画再生モード 通常表示/フル情報表示(説明のためにすべてを表示させたイラストで記載しています。)撮影条件などを表示します。A1~A10は「通常表示」「フル情報表示」のいずれの場合も表示されます。B1~B4は「フル情報表示」のときにのみ表示されます。※A2は、撮影時に顔認識した場合のみ表示されます※A7・A9は、通常表示時に2秒間何もボタン操作をしないと消えます。※A8は、動画再生中に音量調節をしているときのみ表示されます( p.103 )。※A10は「情報表示なし」時でも表示されますが、2秒間何もボタン操作をしないと消えます。また「通常表示」「フル情報表示」時に2秒間何もボタン操作をしないと、「編集」の文字のみ消えます。A1再生モード表示A8音量表示Q:静止画像 (p.106)A9撮影日時(p.41)A2顔認識アイコン(p.61)A10十字キーガイド表示A3画像プロテクト表示(p.123)B1記録サイズ(p.88)A4メモリー状態表示(p.35)B2感度(p.91)A5フォルダ番号(p.160)B3シャッタースピードA6ファイル番号B4絞り値A7電池残量表示(p.29)F3.53.51/250/250...

この製品について質問する