ログイン
質問する
Optio I-10
x
Optio I-10 初心者の解決方法
Optio I-10の使い方、故障・トラブル対処法 »
Q&A
取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)
"初心者"
10 - 20 件目を表示
"初心者"
一致するキーワードは見つかりませんでした。
全般
ペンタックスのk-mとk-xの違いについてお伺いしたいです!!閲覧あ...
質問者が納得
結構色々変わっています。主なところは、・ライブビューがついた・動画撮影機能がついた・受光素子がCCDからCMOSに変わった。・画素数が、1000万画素から1200万画素に増えた・AF測距点が5→11に増えた。・画像エンジンがバージョンアップした。・カラーバリエーションが増えた。ってところですか。かなりのバージョンアップですので、K-m はやめたほうがいいですよ。って、k-mの新品はほとんど手に入らないでしょう。中古は避けたほうがいいですよ。
5374日前
view
82
全般
デジカメ
初心者
です。低価格帯のコンデジはデザイン重視で選んで良いので...
質問者が納得
まずは大手の量販店にでも行ってみて、展示の実機を触ってみましょう。それで実機の雰囲気や操作感に違和感がなければデザインで選んでも大丈夫です。カタログスペックや他の人の投稿画像を見た上で問題ないと判断したのであれば、最低限の性能は満たしていると言えます。そうなると、使うかわからない+αの機能とデザインの比較ですからどっちを選んでも問題ないでしょう。
5408日前
view
67
全般
PENTAX Optio I-10とSONY DSC-110のどちら...
質問者が納得
質問文にある「違反報告」って何の意味なの?
4668日前
view
59
全般
球場でデジカメを使って写真を撮りたいです。
初心者
なのですが、どれがい...
質問者が納得
最近は10倍ズームでもコンパクトで薄いし価格も安くなりました。CX3やLumixTZ7などもありますが、フジのF70EXRだと在庫限りですが、キタムラなどで16千円位で売ってるようです。
5464日前
view
110
全般
「ペンタックス Optio I-10」と「リコー CX1」で迷ってま...
質問者が納得
私なら発売時期が約1年違うので、新しいOptio I-10にします。動画サイズが1280×720でGRⅢやCX1よりも大きいです。光学ズームは劣りますが、ISO感度は勝ります。とは言っても肝心の画質には、個人の好みもありますので難しいですね。使ったことがないメーカーの製品を試して見ることにより、新たな発見があると思いますよ。(CX1とGRⅢではバッテリーが違うので互換性の優位はないことですし)
5510日前
view
144
1
2
この製品について質問する
ログイン