ログイン
質問する
Optio I-10
x
Optio I-10 アドバイスの解決方法
Optio I-10の使い方、故障・トラブル対処法 »
Q&A
取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)
"アドバイス"
4
件の検索結果
"アドバイス"
一致するキーワードは見つかりませんでした。
全般
ペンタックス デジタルカメラ Optio I-10 について教えてく...
質問者が納得
普通の仕様かと思います。CCDシフトの手ぶれ補正もついてるしズームの広角側は28mm相当だし、特に不足はないです。マクロモードの内、ズーム中間域で0.2-0.5mが可能とのことなので小さなものを撮るには向いてます。ただしシビアな画質まで期待できないかと思いますが、Web用の画像ならそれなりにいけるでしょう。
5149日前
view
117
全般
デジカメを買おうと考えています。が、初心者なもので、何を見て買ったら...
質問者が納得
I-10が気に入ったのならWeb上でI-10を使っている方が撮影された画像をいろいろ見てみたり、使ってみての感想なんかをブログなんかで見てみて検討してみてはどうでしょうか?(検索サイトで"Pentax i-10"とか入れると、発売されて結構経ってますからいろいろ情報が出てきそうですが)感想なんかは情報の取捨選択の必要はあると思いますが、画像は参考になることも多いのでは。その上で、最後は実店舗で実機を触って購入するかどうかを最終決定してみては?
5279日前
view
86
全般
デジカメ初心者です。低価格帯のコンデジはデザイン重視で選んで良いので...
質問者が納得
まずは大手の量販店にでも行ってみて、展示の実機を触ってみましょう。それで実機の雰囲気や操作感に違和感がなければデザインで選んでも大丈夫です。カタログスペックや他の人の投稿画像を見た上で問題ないと判断したのであれば、最低限の性能は満たしていると言えます。そうなると、使うかわからない+αの機能とデザインの比較ですからどっちを選んでも問題ないでしょう。
5353日前
view
67
全般
デジカメの画素数について いま3年以上前のLUMIX Fx33 画...
質問者が納得
画素数だけに関して言えば、プリントサイズがA3版くらいになると810万画素と1210万画素の差が見えてくるでしょう。 A4版以下では普通の見方では判別できません。 I-10の良さは画素数ではなく、そのレトロな外観です。 四角くて、ノッペリした普通のデジカメと違って持っているだけで楽しくなるような雰囲気を持ったカメラだと思います。 ぜひI-10を購入して、日常のお供にする事をお勧めします。
5097日前
view
17
1
この製品について質問する
ログイン