X70
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"COOLPIX P90"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得その一眼レフに近い形の物はネオ一眼と言います。でも中身はコンデジと一緒ですよ。コンデジと一緒なら何故一眼レフみたいな外見なのか?このネオ一眼は超望遠が特徴です。カタログ等で焦点距離を見て下さい。700ミリとか800ミリとかです。一眼レフ経験者だと直ぐに分かりますが、この焦点距離はかなりいや相当の望遠です。一眼レフで同じ事をしたらレンズだけで20万円はします。それを低価格で楽しめる、それだけが特徴のカメラでもあります。前述しましたが中身はコンデジです。単純に一眼レフと焦点距離だけ比較しましたがそもそも土台が違...
5160日前view73
全般
 
質問者が納得フジ ファインピクス HS-10Canon PowerShot SX30 ISの方が高倍率ズームで望遠になりますから予算を余計に貯める事をすすめますよ?換算400mm相当でもまだ望遠が物足りなく感じるであろうから。
5346日前view619
全般
 
質問者が納得P90を持っています。X70はP90と基本が同じで製品で、ペンタックスにこだわりが無ければ性能がやや落ちるので除外しても良いと思います。画質は1万円台のコンパクト機種と変わりません。暗さにはセンサーの大きさと明るいレンズが大切です。まずセンサーですがどれも同じ大きさです。ただ、ソニーのセンサーは暗さに強いのでHX1が1番でしょう。次にレンズですが望遠側が明るいFZ28が少し有利か。動く電車を撮るには連写が大切です。他の機種は10枚以上ですが、FZ28は2.5枚/秒と動体には厳しいです。ファインダーの視認性は...
5702日前view111
全般
 
質問者が納得当方、戦闘機撮影をメインに活動していますが、予算が許すなら一眼レフの購入を強くお勧めします。航空祭といえば、だいたいブルーインパルスの演技や戦闘機の機動飛行を念頭においてますよね?(それ以外の飛行機のパイロットさんには少々失礼ですが…笑)まず航空祭での航空機撮影に求められるものは①望遠レンズ ②オートフォーカスの速さ ③連写能力です。ネオ一眼は普通のコンデジよりは幾分マシに飛行機を撮影出来るでしょうが、それは飛行機の着陸など直線的な動きに限った場合です。航空祭では戦闘機が三次元で縦横無尽に飛び回り、日本の航...
5988日前view120
  1. 1

この製品について質問する