SIGMA DP1
x
Gizport

SIGMA DP1 の使い方、故障・トラブル対処法

 
10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得もう少し待ってフジのX100はどうですかAPS-Cサイズのハイブリッドビューファインダーですデジカメ作りの実績から考えても、シグマやコンタよりは良いでしょう。http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0445.htmlでも機能性を考えるならキヤノンG11ニコンS8100のようなズームレンズのカメラを選んだ方が賢いと思いますよ。
4988日前view180
全般
 
質問者が納得人物撮影ならレンズの性能からDP2sの方が向いてると思いますよ。40mm相当の画角+F2.8なので室内でもそこそこ写ると思いますが室内の場合、できればフラッシュを使ってぶれにくくした方が良いですよ。シグマのカメラは描写が繊細でブレが目立ちやすいですしISOも400が画質的には上限で暗さに弱いですから。光が充分な明るい状況なら素晴らしい写真が撮れる可能性は高くなりますが暗いと途端にダメダメ写真ばかりになり易いです。撮影データーも取り扱いの簡単なjpegでは無くてRAWで記録してパソコンで現像処理する事をお勧め...
5022日前view196
全般
 
質問者が納得クローズアップレンズを付けても画角は変わりませんよ。撮影距離が変わって20cm~33cmになります。無限遠が出なくなる代わりに最短撮影距離が短くなるので拡大率が大きくなります。
5028日前view255
全般
 
質問者が納得DP1sを所有しています。持っている者から言わせて貰えば"画像にトコトンこだわる者が行き着くカメラ"ですね。何といってもAF(オートフォーカス)が遅い。30cm以上は近寄れない(AML-1を付けても20cm程度)。画像処理に待たされる・・・など。弱点を挙げたら限(きり)がありません。が、そのサイズからは想像できない画像にはただただ魅了されるばかりです。さて、質問に順番に答えていきましょう。①グッドな点 何といっても画質です。逆に画質が飛び抜けて良くなければ、存在しても仕方の無いカメラです...
5113日前view106
全般
 
質問者が納得RAWデータが表示できます。別売の「カメラ接続キット」が必要ですが。http://iphonefan.seesaa.net/article/149717565.htmlこちらにカメラ接続を試された方のブログがあります。ちなみに、カメラ以外でもUSBメモリーやiPod等も接続できると書いてあります。
5109日前view186
全般
 
質問者が納得DP1を使っていますが、文面から判断してですがDP1は使いこなせないと思います。>カメラマンが言うには、一眼レフのレンズと同じものを使ったコンデジで確かにこの通りですが、撮影はRAW撮りで、SPPでカラーバランスや露出を調整しながら一枚一枚手動での現像が必要です。AWBも時々狂ったりします。JPEG撮りも出来ますが、画質的にはお勧めできません。その他 ズームがない(画質最優先なので28mm相等の単焦点レンズのみ) レスポンスが悪い (1枚撮影すると5秒ぐらい次の撮影が出来ない) あまり寄れない (接写は30...
5122日前view135
全般
 
質問者が納得S90はレンズが明るいので、ローライトモードが秀逸という噂もあります。マクロでは、だいぶ昔から1cmマクロを搭載しているリコーが強いです。S90は5cmまでしか寄れませんが、リコーの機器は1cmまで寄れます。これはリコーCX3から3世代前のR10でのマクロ撮影です。牡丹の蕾で、いい色が出ました。大きな花ですので画面から花がはみ出ているのもあります。色の作りは各メーカーで違いがあるかも知れません。しかし、複数のカメラで違いを探すのが我々の趣味ではありません。持っているカメラで、どれだけ満足のできる絵が出来るか...
5164日前view56
全般
 
質問者が納得DP1を使ってて白黒ポートレート用として別のカメラを選ぶならパナソニックLUMIX DMC-LX3が良いのでは。24-60mmF2-F2.8の高性能レンズと少し大きめの1/1.63型CCDで一般的なコンデジよりは綺麗な写真が撮りやすいです。モデルさんとの距離感も良い感じで取れると思います。白黒モードもスタンダード B&W、ダイナミックB&W、スムーズB&Wやサンドブラストなど色んな表現が出来ますよ。一眼レフでもここまでモノクロの表現力の高いカメラはほとんど無いですね。RAWデーターでの撮影も出来るので作品作...
5178日前view108
全般
 
質問者が納得この中なら個人的にはDP1Sですかね。画角やF値的にDP2の方が好みなので、どちらかというとあれが欲しいですが。DPシリーズのFoveonは、はまった時の解像感はものすごいものがありますから。
5207日前view104
全般
 
質問者が納得商品の買いやすさ、持ち運びのよさ、使いやすさ、画質を総合してpowershot S90をオススメします。DP1とGR2は短焦点で手振れ補正なし、DP1は撮像素子は大きいけど、レンズが暗すぎる。そこでレンズの明るいpowershot S90をオススメします。AUTOとマニュアル両方充実していて使いやすいです。手振れ補正もあります。
5201日前view89

この製品について質問する