SIGMA DP1
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"シグマ"3 件の検索結果
1 このたびはシグマ製品をお買い上げ頂き ありがとうございます カメラの機能を十分に理解していただき、正しくより良い撮影ができますように、ご使用の前にこの説明書をよくお読みになり、いつまでもご愛用頂きたくお願い申し上げます。 • 使用説明書は、必要なときにいつでも御覧いただける場所に保管して、使用の際に不明な点が生じた場合にご活用ください。 • この製品はご購入より1年間の品質保証がなされています。保証の内容、およびアフターサービスについては、別紙の“保証規定”を御覧ください。 著作権について あなたが本カメラで記録した画像は、個人で楽しむなどのほかは、著作権法上、権利者に無断で使用することはできません。尚、実演や興行、展示会などのなかには、個人で楽しむなどの目的であっても、撮影を制限している場合がありますのでご注意ください。 ■ FOVEONは、Foveon Inc.の登録商標です。X3およびX3ロゴは、Foveon Inc.の商標です。 ■ SDロゴは、登録商標です。 ■ IBM PC / ATシリーズは、米国International Business Machines 社の商標、または登...
66 ご注意 !! • 音声付静止画機能は、撮影後も解除されずに繰り返し行われます。機能を解除するには、上記手順で「OFF」に設定してください。 メモ • 画像に付けられた音声は、WAV形式で記録されます。画像が記録されるフォルダに、画像と同じファイル番号の別ファイルとして保存されます。例えば、ファイル番号SDIM0010.JPGに付けられた音声はSDIM0010.WAVとなります。 外部フラッシュ撮影について DP1は外部フラッシュを取り付けることができるホットシューを備えており、自動調光撮影ができる専用小型フラッシュが用意されています。内蔵フラッシュよりもより遠くまで光が届き、レンズフード使用時もフラッシュ光のケラレが生じません。 エレクトロニックフラッシュEF-140 DG SA-STTL(別売) ○ 最大ガイドナンバー 14(ISO100)内蔵フラッシュの約2.3倍の到達距離の光量が得られます。 ○ S-TTL方式方式による自動調光撮影が可能です。 ○ 単4形ニッケル水素電池(推奨)を2本使用。DP1とベストマッチの小型軽量設計です。 ○ 自動調光撮影に加え、マニュアル発光も可能です。 ...
112 株式会社シグマ 本 社 〒215-8530神奈川県川崎市麻生区栗木2丁目4番16号 *(044) 989-7430 (代) FAX: (044) 989-7451 (カスタマーサービス直通) *(044) 989-7436 大阪営業所 〒541-0059大阪市中央区博労町1-7-2 堺筋トラストビル 8F *06(6271)1548 福岡営業所 〒812-0013福岡市博多区博多駅東1-11-15博多駅東口ビル6F *092(475)5635 札幌営業所 〒007-0865札幌市東区伏古5条4丁目1番9号 伏古ビル2F *011(786)3710 工 場 〒969-3395福島県耶麻郡磐梯町大字大谷字日知坂6594 *0242(73)2771(代) インターネットホームページアドレス http://www.sigma-photo.co.jp
  1. 1

この製品について質問する