BBR-4HG
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"接続方法"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得有線ルーターが既に設置されていてルーター機能が働いている場合はPPPOEの設定はルーターの中で行われていますので何も設定する必要はありません。有線ルーターの空きポートにCUBEのWAN側のポートを「APモード」(ルーター機能を停止する)にして接続します。無線LANのセキュリティーの設定①SSIDの設定、②セキュリティーの種類の選定、③セキュリティーキーの設定のみご自身で行って下さい。PCを有線で接続するならば有線ルーターから接続しても良いですしCUBEのLANと書かれた方のポートに接続してもOKです。
4286日前view125
全般
 
質問者が納得WHR-600Dをルータモードで使用したい場合、次の2つのうち どちらかでやらないと無理。 ・BBR-4HGをはずし、かわりにWHR-600Dをルータとして使う。 ・WHR-600DのLAN側IPアドレスを192.168.11.1から192.168.110.1など 192.168.11以外にする。 まぁ、BBR-4HGをはずしてWHR-600Dをルータとした方が簡単かな。
3738日前view39
全般
 
質問者が納得お使いのブロードバンドルータは 『ルータ』と『スイッチングHUB』の機能を合わせ持つ機器になります。 PC:3台と複合機:1台が接続しているポートの事を 一般的には「HUBポート」と呼んでいます。 なので新たに接続するPCを増やしたい場合は PC:3台・複合機:1台のどれかを取り外し 取り外し空きとなったポートへ「スイッチングHUB」を取り付けて 新たに接続した「スイッチングHUB」の下に 『今まで接続していた機器(PC or 複合機)』と『新たに追加するPC』を取り付ければOKです ファイル共有など...
4656日前view69
全般
 
質問者が納得繋がらない方のルータのLANポートのLEDが消えているなら、ケーブルやケーブルの接続部あるいはPCのLANボードの故障が考えられます。ルータのLANポートも違うポートに変えてみる。 LEDが点灯しているのに繋がらないなら、PCの設定がおかしくなった可能性がある。
4752日前view26
全般
 
質問者が納得ここを参考にしても出来ないですか? http://buffalo.jp/pqa/router/bbr-4hg/ ごめんなさい、携帯からですと見れないですか。。。
4825日前view17
  1. 1

この製品について質問する