BBR-4MG
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"自分"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得まず全ての機器の電源を切ってモデムの再起動をしてください。数分後、モデムのランプの点滅が収まりましたら次に接続されている機器(パソコン、ルーター等)の再起動を順次行ってください。 何故?SB5101-BBR-4MG-WR8370Nとルーターを2台も接続しているのですか? 正しくSB5101と接続すればBBR-4MGは不要です。 先ずBBR-4MGを外してSB5101-WR8370Nと接続して下さい。 WR8370Nを接続する時はSB5101のACアダプタを5分程度外してデーターをクリアしてから再度ACアダ...
4816日前view484
全般
 
質問者が納得BBR-4MGの更新プログラム(ファームウェア)がバッファローのサイトで 公開されれていますので更新してみてはどうでしょうか? 過去の変更履歴を見ていると色々な不具合が発生していますので 更新した方がいいと思います。 BBR-4MGファームウェア for Windows Ver.1.42(2009年8月5日掲載) http://buffalo.jp/download/driver/lan/bbr4mg-win.html
5656日前view34
全般
 
質問者が納得モデム→BUFFALO BBR-4MG→FONルータ→iPhone、iPad という形で接続してください。有線で接続したい機器はBBR-4MGに差し込んでくださいね(^^) 本当はBBR-4MGを市販の無線LANルータと差し替えると、BBR-4MGとFONが不要になってスッキリしますがありもので構築するとこの形ですね(^^)
5008日前view91
全般
 
質問者が納得補足。bnd_takuさんの作業の前に。 OCNのフレッツ光ネクストの回線装置によって、BUFFALOルータ設定は違ってきます。 OCNの下記サイトを確認してください。 http://help.ocn.ne.jp/ols/menu/connect/50176_c_fnex.html ルータをわざわざ購入したようですから、050IP電話対応機器/ひかり電話対応機器ではないとは思いますが、 すでにルータ有でしたら、BUFFALOはブリッジ接続となります。 ちなみに、モデムとは、ADSL回線の装置です。 ...
5048日前view121
全般
 
質問者が納得電話回線に直接ルーターを付けたのですね? NTTとADSLの契約はしていますか?モデムの工事は終わっていないのですか? 電話線とインターネット回線は別料金であり契約も必要ですよ 貴方の家はCATVでインターネットしているのでADSLは無いのではないですか?
5071日前view55
全般
 
質問者が納得難しいですね。機器のランプは確認するようにしてください。 可能性の高いのは貴方もそうじゃないかと思っている ルータですね。あの手の家庭用ルーターはPPPoeだと結構 元気なのにCATVなどpppoeではない場合調子が出ません。 故障しやすいのはやはりこの時期(露から夏)です。 あの値段じゃしかたないと思いますが。
5112日前view49
全般
 
質問者が納得LANドライバはインストールしました? LANボードにLANドライバのインストールディスク付属してませんでした?
5135日前view40
全般
 
質問者が納得バッファローのLANは電源が不安定の時良く切断される事が有ります。 電源を一度外して入れ直してみて下さい。 それでも切断されるなら本体の故障が考えられますので修理依頼して下さい。
5158日前view81
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する