BR-X816U2
x
Gizport

BR-X816U2 スペックの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"スペック"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得配線が「USB2.0」だったりしません・・・? BD-REの場合、ソフトによってはベリファイを同時に行ってしまうので0.9倍速程度しか出ないですよ。 「ImgBurn」などの場合はベリファイを切れるので速くなる場合は有ると思いますけれども。 --- まぁ「USB2.0」がネックである可能性が一つ。 もう一つは上記通り「BD-RE」でベリファイ同時作業されている可能性。 一枚損するけど、「BD-R」で同じ作業をして下さい。それで速度が出るなら「焼きソフトの問題」ですし、同じ速度しか出ないなら「USB2.0」...
4106日前view107
全般
 
質問者が納得PCの仕様を見る限り グラボが増設出来ない訳ではありませんが 少々特殊な物になるので高価で入手が難しいかと 正直買い換える事をお奨めします。 BD視聴には、HDCP対応の ・モニター ・グラフィック(チップ・ボード) ・再生ソフトが必要です。 モニターにHDMI端子があるので、『多分』対応していると思いますが 今回対応していないのは、グラフィックです。 普通なら、安い(3000円ぐらいの)グラボを増設すれば良いのですが そのPCだと増設できるグラボが1万円前後になり 余りお奨めできません。 ちなみにアナ...
4465日前view129
全般
 
質問者が納得お考えのとおり、液晶モニタがHDCPに対応していないとブルーレイが再生できないため、HDCPに対応した液晶モニタを買うという発想は間違っておりません。 ただ、以下URLのPowerDVD 10の動作環境を見ると、残念ながらFMVCEA409YのGPU G31より上のGPU G33等じゃないと動作しないとのことです。 http://jp.cyberlink.com/stat/events/jpn/2010/Q1/powerdvd10_prepurchase/requirements-vista.jsp こ...
4488日前view254
全般
 
質問者が納得たぶん見れるとは思いますがもしかしたらカクカクかもしれませんね メモリを増やしてみてはどうでしょうか? メモリが1GBと2GBとではかなりちがいます。 Buffaloのホームページを見るとCPUがPentium3.2Ghzと書いてありますがCore2Duoなら大丈夫だと思います。 ともかく、メモリを増やしてからBUFFALOのBR-X816U2の購入をお勧めします!!
4522日前view108
全般
 
質問者が納得単純にデータを書き込むだけでしたら、あまりマシンパワーは必要としません。データの転送速度だけが問題ですので。 支障があるとしたらBDビデオの再生やHD動画の加工の方で、こちらは今時のパワフルなPCを用意された方が無難です。 USBはお手軽な接続を目的とした低速バス、eSATAはS-ATAを外に引き出した形の高速バスですので、使えるならeSATAの方が好ましいという事になります。 もっとも、BDドライブを使って何を行うかにもよりますが、そのPCに拘るよりは、安いパーツを集めてBD専用機を自作された方が宜しい...
5361日前view87
  1. 1

この製品について質問する