BR3D-PI12FBS...
x
Gizport

BR3D-PI12FBS ハードディスクの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ハードディスク"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得初期・相性不良なければ動くでしょう。 あなたが選んだのですから文句は言いませんが・・・ 私なら・・ CPUクーラー→サイズ 忍者か無限参・峰2(安くて冷える) メモリ→OC対応の1600-12800(お好みで) HDD→WDか日立(Seagateはちょっと不安) 光学ドライブ→一番安いDVDマルチ(OSインスト後たまにしか使わない) SSD→M4の128GB(64はちょっと少ない128ならほとんどのアプリ入る) OS→Home64(サポート伸びたしProfessionalって必要?DSPで) ディスプレイ...
4496日前view70
全般
 
質問者が納得構成上、矛盾は無い。 以下私見。 1:マザボ どのようにエンコードするのか? Intelご自慢のQSVを使用するつもりはないであろうか? P67ではQSVが使えないよ。 CPU内蔵のGPU機能を全く使わないならP67でもいいが、QSVを使用してエンコしたいならZ68マザーかH67マザーでないと。 ゲームしかしないならP67もありだが。 2:SSD せっかくネイティブでSATA3.0に対応しているのに、SSDはSATA3.0対応のモノでない。 どうしてなんだろう? またSSDは 容量が多いほど速い 空き容量...
4548日前view70
全般
 
質問者が納得バランス良く組み合わせていますね。あとは組込みの腕次第でしょう。 一式で購入するのなら、OSはDSP版だけでOKなはずですが? (バンドルパーツありになってますよ) CPUクーラーが少し気になります。静音性も重視するなら、120mmファンが付いたサイドフロータイプのほうが良いと思いますね。同じブランドならHyper212 Plus などが有名です。
4781日前view9
  1. 1

この製品について質問する