D2/N667-S
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ネット"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得規格上は「ノートPC用200ピンSO-DIMM PC2-5300(DDR2-667) DDR2-SDRAM」であれば同じ形状です。 容量やメーカーが違っても規格物ですから、端子形状・サイズなどは同じです。 BUFFALO D2/N667は、Windowsパソコンで動作確認をとったものです。規格上は対応しますが動作保証がありません。とはいえほぼ99%大丈夫だとは思いますが…。 一方のA2/N667は、Macで動作確認をしたものなので、安心して使用できるのでお勧めした次第です。
5049日前view65
全般
 
質問者が納得問題ありません。PC-5300のSODIMMならまあ大抵問題なく動作しますが、メーカー動作確認済みを使用すればより確実です。 D2/N667-S1GはBuffaloの当該機種の対応検索で表示されますので、動作確認済みということです。2X2の4GBにしても、どうせ3GBちょいしか認識しないし、普通の用途で2GBで足りなくなるようなこともまずありませんから、容量も問題ありません。
5306日前view16
全般
 
質問者が納得対応しているので大丈夫でしょう。 http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=55647
5347日前view177
  1. 1

この製品について質問する