D3N1066
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"メモリ"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得8GBで大丈夫という報告があるのであれば恐らく大丈夫なんでしょう。ただ、公式で4であれば、万一8で動かない場合誰にも文句は言えません。でも4で動くのであれば、最悪でも一つは使えるという事ですよね? 今はメモリが安くなったのでリスクといっても4000円程度。これをどう見るかですね。数年前まではノート用のメモリなんて1Gで2万とか普通でしたからね…。 ちなみに、DAWですが、結局は32ビットモードで動かしている人も多いと思います。64だと使えるメモリは増えますが、どうも制限があったり不具合も微妙に出る場合も...
5144日前view43
全般
 
質問者が納得型番が多少違うかもですが、 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1353182133 こちらが参考になるかもです。 おそらく、箱・特典・保証が簡素化された、 廉価版のメモリだと思います。
5339日前view14
全般
 
質問者が納得/Eがつく製品は つかない製品と中身は同じで、保証が1年短く、簡易パッケージであること等の違いがあるだけです。 /Eがつかない型番が対応していれば、/E製品も対応しています。
4948日前view40
全般
 
質問者が納得増やせていますよ。ただ、3.27Gが実際に使用出来るメモリの容量なので、残りは違う所に割り当てられているという事です。 どこに割り当てられているかは、http://support.microsoft.com/kb/978610/jaを参考に確認してみてください。
4960日前view76
全般
 
質問者が納得同じ規格にして下さい。 あと、OSは64bitでしょうか? 32bitなら、8GB'にしたところで、無駄なだけ。 [補足への回答・追記] OSが64bitなら問題ないでしょう。 > 増設メモリーはこのメモリーでいいんでしょうか? 機種などがわかりませんので良いか悪いかは判断できません。 合う・合わないは以下で調べてください。 機種名などを選択して、検索結果に、該当のメモリーが載っていれば問題はありません。 http://buffalo.jp/products/catalog/memory/
4978日前view51
全般
 
質問者が納得性能は変わりません(というか元々値段も同じぐらい)。D3N1066はバファローの対応検索で表示されますので、相性なども問題ありません。 ただしどうせ全交換ですから、1333も表示されるし価格も変わらないので、どうせなら気持でも速い方がいいでしょう。 http://kakaku.com/item/K0000164517/ 他の回答のCFDでも多分大丈夫(私は適当に余ってるメモリ(勿論規格は合っている)を突っ込んだりしますが、相性問題とか未だ当たったことはないです)ですが、一応メーカーが動作確認とってるのを使...
5349日前view40
  1. 1

この製品について質問する