質問者が納得ノート用と記載があるからくりは一体型PCは内部を省スペースにするために基幹部品にノート用を用いているからです.
メーカ仕様表には「(DDR3 SDRAM/SO-DIMM 4GB×2PC3-10600対応、デュアルチャネル対応)/8GB」と記載されておりSO-DIMMがノート用メモリというのを指しています.
メインメモリは基本的にこのメモリインターフェイスとメモリ規格(DDR3 SDRAM)があっていれば利用できます.またモジュール規格は上位互換があるのでPC側かメモリ側の上限が低い方に設定されますが今回...
4939日前view71