DT-H11/U2
x
Gizport

DT-H11/U2 地デジチューナーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"地デジチューナー"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得bootcampでXPを入れること自体があまり積極的じゃないappleですが、ATIはbootcamp用グラフィックドライバを提供していたはずですので最新ドライバに更新してみてはいかがでしょうか。
4885日前view78
全般
 
質問者が納得地域指定ってありませんか? バッファローの場合それでできるはずですよ アナログのようにch検索ってのはありません 地域指定すればchは確定してますから あとはそのまま見れるはずですよ
4902日前view33
全般
 
質問者が納得バッファローサポ-トに連絡しましょう http://buffalo.jp/toiawase/free.html
4906日前view93
全般
 
質問者が納得アナログモニターを使用する場合はグラフィクスドライバーがCOPPに対応していなくてはなりません。 お使いのPCの場合富士通がデジタル放送対応ドライバーはWindowsVistaからの対応でWindowsXP用は提供されていません。 チップセットのメーカーであるAMD(ATI)からは、汎用ドライバーが提供されていますが、NEC,・富士通・東芝などの大手PC用には適用できません。 追記 「お使いの機器がCOPPに対応していません」みたいな表記が現れた場合は、microsoftホームページからMSXML 4...
4907日前view189
全般
 
質問者が納得ワンセグは地デジ同様暗号化されてます。ソフトで解除できるようですが いずれにせよ違法となるようです。Bandicamという動画キャプチャーでワンセグで再生録画すればaviという拡張子になりゴムプレーヤーで再生はできるのですが、時間がかかります。 ただし無料版は10分ほどしか録画できません。ロゴが薄く入ります。
4908日前view124
全般
 
質問者が納得CPUとグラフィックの性能に原因がありますね。 アナログ放送の場合は結構動作が軽く、昔のPentium4 2.0GHz、オンボードグラフィック程度でも視聴は可能でしたが、デジタル放送は高画質やハイビジョン化から、高性能なCPUとグラフィック性能が必要です。 デジタル放送の場合はデュアルコアCPUや最近新品で売られるグラフィックカードであれば大丈夫でしょう。 グラフィックカードが高性能であればPentium4 3.20EGHzでも視聴は可能になるかもしれませんが、やはり他の操作を行うと映像が途切れたりする場...
4911日前view87
全般
 
質問者が納得補足につきまして。 サイトに10までしかないのは、11に付属するドライバーが最新という事だと思います。付属のCDをお使いください。 (ユーティリティーCDPCastナビゲーター、ドライバーが付属するはずです。) ドライブが無いなら1000円以下でUSBメモリが買えますから誰かのパソコンでコピーしてもらうとかなさるのが良いかもしれません。 DT10と同じかどうかはハッキリしません。(使用できるのではないかとしか言えません。)ハッキリするにはサポートに聞きください。 http://buffalo.custhel...
4916日前view74
全般
 
質問者が納得現在、アンテナケーブル(同軸ケーブル)を、テレビ、ビデオ、DVDレコーダ等に接続するために、一般的に使用されているのがF型コネクタ(あるいはF型接栓)です。 別段、特殊なものではありません。 もともとアルファベットのFに似た形をしていて単にアンテナ入力端子に挿し込むだけだったのでそのように呼ばれたのですが、単に挿し込むだけなので外れたりすることがあり、今では他の方が写真を掲載されているように、ねじ込み式のものの方がよく使われます。実際にFの形をしたものと区別する場合は、F型接栓といいますが、機能的にはまった...
4922日前view56
全般
 
質問者が納得バッファローの以下のURLを見ると、DT-H11/U2はDVD-Rに落とせない付属ソフトのようです。 http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/pc-chideji.html 該当箇所を抜粋すると ブルーレイ・DVDディスク保存など一部機能が非対応の簡易版視聴ソフトウェア「PCast TV for 地デジ Lite」が付属します。 と記載されています。 そのため、DT-H11/U2のような「シンプルモデル」ではなく、DT-H33/U2の...
4930日前view63
全般
 
質問者が納得地デジは不正コピー防止の為にHDCP対応のモニターがデジタルIFで繋がっている場合にしか使えません。仕様に書かれています。 ノートPCでHDMI、DisplayPort出力が無いなら策も無し。デスクトップならグラボを挿してDVI-D、HDMI、DisplayPortでHDCP対応のモニターに繋ぐ。 USB切り替え機にモニターとUSBメモリを繋ぎ、地デジを見る時にはUSBメモリに切り替えるとか。(できる保証なし)
4938日前view69

この製品について質問する