DVSM-724S/V
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ケース"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得その用途ならばAMDのA8-3870kがお勧め。 http://www.4gamer.net/games/100/G010001/20120122001/ http://www.4gamer.net/games/100/G010001/20110628065/ オンボードビデオ(正確にはCPU内蔵ビデオ)の性能が、飛びぬけて高性能です。i7 2600kの内蔵ビデオより、まさしく桁違いに高性能なわけですから、安価に高性能を狙うならお勧めです。軽い3Dゲームなら充分出来ます。 CPU自体の性能はi5 230
4730日前view76
全般
 
質問者が納得特に問題がありそうには見えないですね。 予算に余裕があるなら、500GBのHDDか120(か128)GBのSSDを追加して、ここにOSやアプリをインストールするようにしたほうが使い勝手は良いかも。 重いPCゲームをプレイするのでなければグラフィックボードは無くても大丈夫。
4740日前view33
全般
 
質問者が納得少し気になった点のみ CPU&マザボ ゲームだと4コアまでしか対応していないので,動画編集などをしないならi5 2500(K)でもほとんど変わりません マザボはK無しだとH67でも十分ですね CPUクーラー ゲームのプレイ時間が長いようでしたら,エアフローをよくするためにサイドフローの方がよさそうですね 冷却力だとContac 30+や無限3,静音性だと無双IVやtrue spirit 140あたりがお勧めです ただ兜と比べると高めなので,安く済ませるなら兜でも問題ありません ちなみにグランド鎌クロスがデ...
4754日前view30
全般
 
質問者が納得グランド鎌クロスは かなり大きいですよ。 マザーボード上で他の部品に干渉しないか よく確認しましょう。 メモリスロットに被ったり、PCIexpress x16のグラフィックボードに触っちゃう可能性があります。 また、ケースに入りきれるかどうかも よく確認しましょう。 「BF3をプレイする」という明確な目的があるんですから、どこか削るか、もっと予算を貯めてでも、最初から もうちょっと良いグラフィックボードにした方が良いんじゃないですかね? OSに関しては 他の方同様、別なパーツとの組み合わせがオススメ。 ...
4763日前view62
全般
 
質問者が納得GTX560Ti買うよりRADEON HD7850をオススメ。 性能・消費電力共に高性能です。ただし発売は2月となっているので少し待てるのであればRADEONにしてみてはいかがでしょうか。 メモリはできれば16GBにすると動作も安定します。
4766日前view29
全般
 
質問者が納得足りません。 てか、MODによるんですよ。 今ある高画質MODやゲームシステム変更などをぶちこむと、現在のトップレベルのPCでもきつかったりしますからね。 とりあえず、CPUを速度の速いものにするか、できるだけOCする。 グラボのメモリはできるだけ多いものにする。ただし、グラボ2枚挿しとかしても、ビデオメモリは一枚分しか使われないので注意。 てなとこをご注意下さい。 できればディスクもSSDにするか、RAMディスク容量をたくさん用意して下さい。 補足についてですが、装備だろうと建物だろうと、テクスチャの解...
4772日前view21
全般
 
質問者が納得オブビリオンは重いゲームに入ります。 まずCPUですが、Core2DuoE7500とCore i5とでは性能が全く違います。 オブリビオンプレイしたいのであればi5になるとおもいます。 その場合はマザーボード、メモリも規格が変わってきます。 またRadeonHD5770では力不足だと思います。 せめて5850、できれば5870以上はほしいところですし、MODを複数入れるのであればMODにもよりますがVRAMが2GBはほしいところです。 グラフィックボードを強化した場合は電源も再検討したほうがいいかもしれませ...
4773日前view10
全般
 
質問者が納得ゲームでしたら、CPUをもう少し落としても、全然平気。 Corei5 2400Kの方が、安上がり。 ゲーム自体も、4コアしか最適化されていないゲームがほとんどだから。 Corei7にしたところで、ゲームだけならメリットないし。 動画変換は、どういった感じですか? 動画エンコード(Full HD動画とか。)だったら、Corei7の方が良いかもしれませんが。 PSP向けとかの変換だけでしたら、意味は無いでしょう。 <補足> でしたら、Corei5 2400Kでも十分ですね。 Corei7では、十分な性...
4797日前view26
全般
 
質問者が納得同じマザーですが、私の構成に似ているかなと思いました。 私はグラフィックボードは乗せていなくて、CPUもAMD AthlonⅡX2 240e ですが、 TVに接続するなど、HDMI出力が必要なら、マザーにHDMI出力のあるマザーを選んでも良いかもしれません。 グラボはひとまず無くてもディスプレイが対応するならOKかも知れません。デュアルディスプレイ対応ですし・・・ 動作に関しては特に問題ないと思いますが・・・同じマザーを使うとして しいて言えばCPUがPhenomⅡでも良いかなと思うのと、XP互換モードの...
4822日前view38
全般
 
質問者が納得そのまま、同じ症状が出たといって再修理が正解です。 同じ設計の同じ種類の部品を使った基盤に交換しているわけですから、基盤交換をしても同じ故障が発生することはあります。私はエアコンの基盤交換で体験しています。 ただ修理に出すとパソコンが使えないと思いますので、ディスプレイの追加購入も考えた方が良いかもしれません。修理から帰ってきたらデュアルディスプレイ。 修理は年末ですから早めの対応をおすすめします。
4835日前view46

この製品について質問する