DVSM-LF20U2
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"外付け"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得情報がごっちゃになっているようです。 参考として DVSM-LF20U2は光学ドライブでDVD/CDを読み込んだり、DVD/CDディスクに書き込んだりする機器です。 HDD(ハードディスクドライブ)ではありません。 ですので、CDを取り出せばOK。 データは取り出したCDの中にあります。 故障に関しては修理に出すか買い換えを検討するかでしょうね。
4709日前view63
全般
 
質問者が納得デジタル放送の録画は見れません、DVD画質で記録しなおすか、 グラボ、モニタをHDCP対応にしないとどうにもできません。 接続はDVIもしくはHDMIのみで視聴できます。 デジタルコピーのコンテンツはHDCPに対応してないと見れないのでは? モニタ、グラボ、DVDドライブ全てがHDCP対応でないと再生できないと思います。 (アナログコピーは対応してなくても見れます。)
5479日前view69
全般
 
質問者が納得CD-RとDVD+Rの書き込みが、DVSM-LF20U2の方が速くなっています。また、レーベル面に透かし風の絵を描き込むレーベルフラッシュ機能がDVSM-LF20U2に搭載されています。 ただ、どちらにしても大きく性能が違うわけではないので気にしなくてもいいです。
5550日前view56
全般
 
質問者が納得DVSM-LF20U2は Labelflash™対応メディアのラベル面に、DVDドライブのレーザーで印刷する「Labelflash™」に対応 となってますね この差くらいじゃないですかね
5622日前view51
全般
 
質問者が納得そのとおり、付属ソフトの違いだけです。ドライブそのものには 違いはありません。 なお、違いとしては、U2が、DVD-VIDEOを編集・作成す るためのソフトが入ったセットで、 U2/Bは、DVDに書き込むだけのソフトと、ハードディスクの DVDへのバックアップソフトしか入っていないという感じです。 ですので、すでにDVD作成・編集するソフトがあるとか、DVD にはデータしか書き込まないのであれば、U2/Bでもいいと思 いますが、それはご自分で判断してください。 U2のスペック http://buff...
5623日前view54
  1. 1

この製品について質問する