DVSM-X24U2V
x
Gizport

DVSM-X24U2V 外付けDVDドライブの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"外付けDVDドライブ"13 件の検索結果
全般
 
質問者が納得>ACアダプター不要のバスパワータイプで書き込み速度最大24倍速の外付けDVDドライブってあるでしょうか? ノート用ドライブにDVD-R24倍速書き込み対応機種はない。 >バッファローのDVSM-X24U2VはAC供給ですよね? その通り >8倍速はよく見かけるのですが、やはり遅いなぁと感じるもの遅いなぁと感じるものでしょうか? 書き込み頻度が少なければ気にならない。 補足について 一般的にポータブル(USBバスパワー)タイプのDVDドライブにはノート用のスリムドライブが使用されている。 現状...
4557日前view88
全般
 
質問者が納得20は生産終了。24はアップグレードして生産続行。市場では在庫があるのでどちらも売ってはいるのでしょう。 20はもう型落ちなんで値段は安いんでしょうね。 でも、RWが遅いだけで値段との天秤ですね。
4671日前view79
全般
 
質問者が納得自分もUSBハブ+クローンDVDにて焼き込みしています。 2層DVDで40分ぐらいです。多分CPUの性能かと思いますデータの処理に時間が掛るのでは?当方 メモリ2G CPU コアDuo 1.66です。
4798日前view34
全般
 
質問者が納得質問者様のマシン環境がわかりませんのでなんともいえません。 わたくしは、8年前のバッファロー、当時メルコの外付けを今も使用 していますけれど、問題なしです。 マシンのスペツクの問題ではないでしょうか。 おっと、メルコ なつかしいですね~。 もともとメルコは、レコードプレーヤーのメーカーですね。 倍速は以前と同じ1倍です 1倍速はありえないと思いますよ。 USBは、2.0で走ってますか?。 環境や接続環境がわかりません。 USBメモリのときは、2.0で走ってますでしょうか。 マシンのス...
4799日前view86
全般
 
質問者が納得USB2.0で接続されていますか?一枚4.7GBフルで焼いても30分もかからないと思いますよ。
4800日前view48
全般
 
質問者が納得同じファイルを書き込んでいるのなら、時間的に等速で書き込んでいるようですね。 原因は??ですが、一度、作業領域として指定しているHDDの空きを10GB以上確保し、デフラグをかけて、書き込み時には、使用していないアプリケーションをすべて停止し、また起動しないようにして書きこみをすると、少しは書き込み時間が短縮できるかもしれません。 また、直接は関係ないとは思いますが、書き込みソフトの重複が無いようにしましょう。DVD DecrypterやImgburnn、OS標準などは問題があるとは聞きませんが、かなりのソフ...
4821日前view36
全般
 
質問者が納得フリーソフトのDVD Decrypter などで確認出来ます ツールタブよりドライブ→性能で一覧表示されます 尚、ディスクメーカーまでは表示されません
4846日前view55
全般
 
質問者が納得http://buffalo.jp/taiou/os/ これらのOSであれば、大丈夫です。
4861日前view60
全般
 
質問者が納得ウィンドウズDVDメーカーでDVDを作成した場合はmsdvdという 拡張子になりパソコン特有の拡張子なのでパソコンのみの再生になります。 なのでプレイヤーでは再生出来ません。 ファイナライズとはVRモードで録画した場合にどの機器でも見れる機能です パソコンでも見れますよ。 直接、プレイヤーに接続してはどうですか? これを使ってみては http://www.gigafree.net/media/dvdconv/dvdflick.html
4931日前view107
全般
 
質問者が納得画面に出力先って表示されますよね。そこからプルダウンで外部DVDドライブを選んでください。
5176日前view67
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する