DVSM-XL1218U...
x
Gizport

DVSM-XL1218U2 書き込みの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"書き込み"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得DVDドライブのハードの問題だと思います。CDの再生と書き込みは別なので、読み込み(再生)は出来ても、書き込めない(ブランクディスクとして認識しない)場合があるようです。 私の場合、CDでなく、DVDで同じ状況になりました。ウィンドウズの問題かもという、メーカーさんのサポートで、半日かけて、PCを購入状態に初期化しましたが、ブランクDVDが認識せず、結局、ハードの問題ということになり、修理に出しました。 すぐにできる対処としては、他のメーカーのCD-Rを試す、レンズクリーナーを使ってみるぐらいでしょうか...
5230日前view133
全般
 
質問者が納得質問ばかりせずに、自分でも少しは調べたら!? PCあるなら、検索できるでしょ!? コンボドライブ(DVD/CD-RW)はDVD再生とCDを焼く事が出来るのみで ご希望のDVDを焼くことは出来ません、 DVDマルチはDVDを焼くことも再生する事も可能です。 外付けDVSM-XL1218U2でも何ら問題ありません、外付けでもDVD ShrinkやDVD Decripterは使用出来ます。 http://kakaku.com/item/01253019177/ http://kakaku.com/item/01...
5237日前view88
全般
 
質問者が納得書き込みソフトがドライブに対応してなければ無理かもしれませんね。 XPなら標準で書き込みできるかもしれませんが、 正しいCDFSでの幅広い書き込みは出来ません。 無料の書き込みソフトもありますが自己責任になります。 (Imageburn等が有名かと)
5583日前view89
全般
 
質問者が納得上記の説明だけでは書き込めない症状がはっきりわかりませんが 相性を考えるのならここに推奨メディアがあります。 http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dvsm-xl1218u2/?p=spec
6038日前view50
全般
 
質問者が納得ハードディスクのデータをDVDに書き込みますよね? この時、ハードディスクから読み込むデータを リアルタイムにDVDに書き込んでいると、 ハードディスクで別の処理をしたときに、 (ファイルを開くとか、ソフトを起動するとか。) DVDの書き込みに失敗してしまいます。 そこで、データをある程度先読みしていて、 他の処理が行われても、少しの間なら大丈夫なようにしよう… というのが「バッファ」です。 http://computers.yahoo.co.jp/dict//4191.html http://alla...
6339日前view68
  1. 1

この製品について質問する