質問者が納得ケースが無いかも?
あとはケースによっては電源の整理が大変かもしれません。
初めてだったり、裏配線をしっかりしたいとお考えならプラグインタイプの電源もいいかも。
ただ、その電源もSeaSonic製の良質な電源ですので、もちろんそのままでもいいと思います。
あとは、予算に余裕があるのでしたら、グラボトラブルに備えてマザーからもディスプレイに出せるZ68マザーもいいと思います。
ただ、用途の記載がないため、性能的に足りるのか足りないのかはちょっとわかりかねます。
4800日前view94