質問者が納得2.4GHz帯つかってるんだからしょうがないんじゃないの?
自宅以外にも3つあるんだったら大いに干渉してるかもね。
それに干渉しているのは無線LANだけじゃない。
電子レンジやBluetooth、無線キーボードやマウス、
電話機やリモコンまで2.4GHz帯つかってるんだから。
802.11n/a(5GHz)帯無線に変更したらといいたい。
あとはまぁ、データを・・・・っていうのであれば無線LANはやめたほうが無難。
電波なんだから不安手になってもしょうがない。
5034日前view53