WHR-HP-G300N...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"上記"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得WHR-HP-G300Nを使っている者です。 私の場合、親機がWHR-HP-G300Nで中継器はWHR-G301Nなのですが無線で中継させています。 WHR-HP-G300Nの中継機能はファームウェアがVer.1.81以降である必要がありますのでファームウェアを2台ともアップデートしてから 中継させてやってください。 設定は同じSSIDでいいのであれば両機のAOSSボタンを押すだけで設定は終了します。 別々なSSIDに設定したい場合は手動で設定してやってください。
4001日前view31
全般
 
質問者が納得バッファローでは無線はできていたんですよね。 どうやら、VH-100はIPv6で接続されてるみたいなので、ルーター側でもこれを設定させる必要があるみたいです。 ただ無線でIPv6に対応していないルーターもあるらしい。 WindowsでiPv6が有効になってるか、確認してください。 家は先日光になったばかりですが、IPv4です。(とほほ)
4416日前view10
全般
 
質問者が納得可能です。 下記参考に設定すれば良いですね。 ■接続手順がわからないときは iPhone 3G/iPod touchやゲーム機と無線親機を無線接続する手順(6項目) http://buffalo.jp/qa/wireless/index-airstation-04-2.html
4441日前view3
全般
 
質問者が納得ルーターは消耗品ではないですね。最低でも5年くらいは使えると思います。ルーターを一度初期化して再設定してみましょう。1000Mbps対応ですがネット速度はほぼ変わらないですね。何故なら光回線速度が100Mbps以上でることが少ないからです。家庭内のPC同士でデータをコピーしたりするときは違いがわかると思います(^^)
4583日前view154
  1. 1

この製品について質問する