WHR-G300N
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"動作"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得とりあえず、PING 打ってみましょう で、IEなら アドレス入力部に http://192.168.***.*** ***のアドレスが、ルータによって違いますのでわからないのですが、たぶん 011.011か001.001か011.012 など 説明書にあります。 これで、BUFFALOのWHR-G300Nには、無線LAN環境が整っていることが確認できます。ここが、つながっていない時は、インターネットの問題ではなく、PCとルーター間の問題です。 つながっていれば、ルーターから先 モデムなどプロバイダーとの設...
5454日前view2
全般
 
質問者が納得黄色いびっくりマークは、無線とはつながってるが、インターネットの回線がパソコンまで届いていない時です。 この方法を試してください。 スタートをクリックして、そのままcmdと入力。(XPならプログラムを指定して実行の所) 黒い画面が出てきたらipconfig /releaseと打ってエンター 続いてipconfig /renewと打ってエンター これでダメならモデムとルーターの電源の抜き差し。 それでもダメならバッファローに問い合わせましょう。
4269日前view5
全般
 
質問者が納得マンションに引き込んでいる回線はどのような物なのでしょうか?ご自身の機器より上流でのトラブルではないでしょうか?直接回線業者と契約されているならば業者のサポート部門と、マンションが提供している物であれば管理事務所に相談してみては如何ですか?
4445日前view3
全般
 
質問者が納得有線接続として、無線は抜きの回答です。 切れる時の状況が?ですが、pppのランプが消えている状態でしょうか? でしたら、常時接続になっているか確認下さい(要求時接続でないことを確認下さい)。 WHR-G300Nの回線側に別途ルーターなど機器があり、そちらからDHCP割り当て設定が有効であれば、WHR-G300Nはルーター機能OFFでDHCP機能も無効としておいて下さい(されていると思いますが‥) 大抵DHCPに関することが多いので、IP固定化(ルータ、PC、その他機器類も)するのも一考かと思います。 ...
4662日前view7
  1. 1

この製品について質問する