WZR-AGL300NH...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"モデム"10 件の検索結果
全般
 
質問者が納得CATV回線のモデムへのルーター接続の場合は、モデム内に以前の接続情報が残っていると接続出来ません。 ルーターやパソコンのMACアドレスを記憶して、MACアドレスが一致しないと接続できない場合があります。 このMACアドレスを解除するには、モデムのリセット作業が伴い、モデムの種類によりますが、最低でも30分程度、CATV会社によっては1日ほどモデムの電源を落とさないとリセットできませんから、まずはリセット後、ルーターを接続して設定に入ってください。 無線ルータを使っているのですからこちらに接続情報を設定しま...
5159日前view19
全般
 
質問者が納得その状態なら最初からやり直すことをお勧めします。 使いかたガイド パソコンにエアステーション無線子機を取り付ける場合(AOSS) http://buffalo.jp/support_s/guide/airstation/typea/02/ なおクライアントマネージャーはアンインストールしてから上記URLの手順で設定したらどうでしょうか なおAOSSで設定するときは親機と子機は1m以内に近づけることと、親機のAOSSボタンを先に押すことで設定できるはずです。
5257日前view18
全般
 
質問者が納得AOSS機能はバッファロー特有の無線通信規格で、ワンタッチ接続で暗号化無線LANに接続しますが、最新のドライバーや最新のクライアントマネージャーVをインストールしても、親機と子機がうまく接続されない場合があります。 その場合は、有線接続して、WZR-AGL300NHの設定画面を出して、アドバンスト→管理→AOSSと辿り、AOSS機能を無効にして、無線LAN設定箇所のSSID、暗号化キー、暗号化方式を手動で任意に入力して接続してください。 WZR-AGL300NHの管理画面をパソコンにて表示して手動でSSID...
5272日前view10
全般
 
質問者が納得BUFFALO WZRーAGL300NHを使っているなら、フレッツ接続ツールは削除してWZRーAGL300NH側に接続設定をしてください。 WZRーAGL300NHをLANケーブルで有線接続して、ブラウザを起動して、アドレスバーに「192.168.11.1」と打ち込みます。 WZRーAGL300NHのトップ画面が表示されるので、ログイン画面でユーザー名「root」パスワードは空欄で打ち込むとWZRーAGL300NHの接続設定画面が表示されます。 WZRーAGL300NHのSSID、暗号化キー、暗号化方式を確...
5186日前view3
全般
 
質問者が納得その無線親機はIPアドレスを取得出来ていますか?
4294日前view126
全般
 
質問者が納得WZR-AGL300NH に無線LANクライアント(子機)機能はないですよね。 WLI-TX4-AG300N を買っちゃったらどうですか? http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-tx4-ag300n/ http://kakaku.com/item/00774010956/ SC-40NE ってレンタルですよね。(105円/月かな?)この際、解約~返却しちゃえば? (年1,260円、5年で 6,300円節約、7千円の出費も取り戻せる気が。) WZR-A...
4396日前view82
全般
 
質問者が納得プロキシなど設定、 関連するツールなど使っておられませんか? ルーターの設定画面は 191.168.・・・とか直接アドレスを入力される パターンでおこなっていらっしゃいますか? (setup.・・・とかでなくという意味) あとは複数のセキュリティソフトが 併用されている状態とか、 RAMディスクとか特殊な環境で使用しているとか、 firefoxだったらipv6やDNS関連かな。
4467日前view12
全般
 
質問者が納得これはバッファローの無線ルータをブリッジモードにすると無線がつながらないという事ですか? ちなみにモデムルータはルータとして設定してますよね? であれば無線の問題です。ちなみに、 手動入力をしてもIPとかは探せてるのですが、ネットの方に接続できないみたいです。 この意味はバッファローからのSSIDはひろえてるということでしょうか? まず各ゲーム機でバッファローからのSSIDがひろえてるか確認したいです。 SSIDが取得できないのであれば、SSIDを隠す設定にしてる可能性があるので確認後解除して下さい。 その...
4862日前view10
全般
 
質問者が納得無線ルータのPPPOE設定が無効になっているみたいです。再設定する必要がありますね。 まずプロバイダの認証ID/PW記載している書類準備して、一旦無線ルータ初期化(リセットボタンで)する。(無線ルータとPC繋がっていれば不要) 1)無線ルータとPCをAOSSで接続設定してから 2)PCのプラウザアドレス欄に192.168.11.1 入力してEnter 3)ログイン画面でユーザー名に「root」(小文字)、パスワードを空欄にして[OK] 4)バッファロー設定画面でプロバイダの認証ID/PWを半角英数字、大文字...
4943日前view57
全般
 
質問者が納得これ、自宅にWebサーバを置いて、それをインターネット側に公開しているということでしょうか? IPアドレスが変わったのは、回線種類がかわるとプロバイダが同じでも割当IPアドレスが変更になるのは珍しい事ではありません。 また、ルーター(上記の場合はバッファローのルーター)のポートフォワード設定などはあっていますか? あと、ルーターによって、内側のPCから外用のアドレスでアクセスしてもサイトが見えない場合があります。その場合は、別のインターネット回線から接続テストをしなければいけない場合もあります。
4958日前view4
  1. 1

この製品について質問する