WZR2-G300N
x
Gizport

WZR2-G300N ブリッジの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ブリッジ"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得フレッツ光装置でルーターを内蔵した機器の場合、PPPoEブリッジONにしてもルーター機能は停止しませんよ?(ルーター機能とPPPoEブリッジは同時に動くので)。 バッファローの方をルーターにしたいなら、フレッツ機器側にプロバイダのPPPoEアカウントを入れずに、バッファロー側にPPPoEアカウントを入れれば動作すると思いますが。バッファロー側でPPPoEクライアント動作させればバッファロー側がフレッツ装置との間のIPルーティングしないので2重ルーターにはならないはずです。
4579日前view3
全般
 
質問者が納得それはバッファローのサポートがいい加減過ぎです。 セキュリティの点からパスワード無しに設定するなどメーカーの指示することではないですし、普通にパスワード入れた方が簡単で安全です。 バッファローのクライアントマネージャーを開くと無線LANのPINコードがあるのでそれをiPhoneのWi-Fi設定のパスワードとして入力して下さい。
4602日前view3
全般
 
質問者が納得私もバッファロー社製のモノを使用していますが、パスワードには、本体に記載されてある KEY: という部分の英数字を入力すればOKでしたよ。
4609日前view3
全般
 
質問者が納得WZR2-G300Nをブリッジモードで使っているのであれば、IPアドレスを自動取得して「192.168.1.4」、デフォルトゲート「192.168.1.1」となるのは正しい動作で、通常はこれでインターネットにつながるはずです ちなみに、PR-200NEに直接そのPCを接続した場合は接続できますか? もしそれでもできないならPC側に何か問題がある可能性が高いでしょう
4609日前view4
全般
 
質問者が納得パソコンの状態はどうなのでしょうか? 無線ルータの状態はOKだとして、パソコンの状態がおかしかったら 意味ありません。 「パソコンにほかの機器がつながる=おかしくない」というのは正直意味ないです。 まぁ、メーカーに言わせれば再セットアップ状態のパソコンでツール突っ込んで、 状態を見てくれって感じでしょうけど。 パソコン側の確認として最重要なのはウイルス対策ですね。 ウイルスが混入しているために動作が不安定になっていることもあります。 また、Buffaloの場合、無線親機だけでなく、無線子機のドライバー...
5416日前view4
全般
 
質問者が納得NTT MEDIASの基本プランはDHCPでPPPoE接続では有りません。 NTT MEDIASは基本プランがプライベートIPアドレスサービスなのでポート解放してもオンラインゲーム出来ません。 ※マンション内にMEDIASのルーターが有る為、ポート解放しても意味が有りません。 オンラインゲームをするにはグローバルIPサービス(月額525円)の申し込みが必要です。 グローバルIPサービス http://www.canvas.ne.jp/global/index.html ※グローバルIPサービスに変更し...
3922日前view39
全般
 
質問者が納得先ほど別件で回答いたしましたが、ちょっと疑問があったので。 通常無線LANルーターを使うのに、IPアドレスを固定することはありません。 一般的にはポート開放等したい場合のみ、特定の機器に対し IPアドレス固定を行うことが通例です。 NTT光回線としか記載ありませんが、 ひょっとしてNTTのルーターが設置されていますか? この場合、Buffaloのルーター(WZR2-G300N)をブリッジでつなぐという 作業は正しいのですが、あなたは本当にこのWZR2-G300Nをブリッジ接続していますか? NTTのルーター...
4105日前view31
全般
 
質問者が納得ブリッジでもAOSSは使えますよ。 ですが、わたしはブリッジモードでの無線LAN設定ページにアクセスの仕方を。 エアステーション設定ツールを起動、無線LANが表示されるので選択、IPアドレスの設定をクリックし、DHCPサーバから自動取得にします。 IPアドレスがルータから提供されたものに変わります。エアステーション設定ツールで確認できます。 このまま、エアステーション設定ツールで設定ページにいけますし、 ブラウザに変更後のIPアドレス(http://192.168.○○○.○○○)を貼り付けても表示でき...
4105日前view2
全般
 
質問者が納得ブリッジモードにするとIPアドレス体系が変わるのですが、スマホやWiiUでネットワークの接続をやりなおしてもダメでしょうか?パソコンは賢いというかIPアドレスを勝手にとりなおしてくれますがスマホやWiiUはネットワーク接続を作り直さないと新しいIPアドレスがもらえないのかもしれません。ちなみに通常はBL900HWはアドレス体系が192.168.0.;xx 、バッファローは192.168.11.xx です。 またBL900HWの無線につながらない件は、セカンダリ(2番目)のネットワーク名を選んでもつながらな...
4123日前view3
  1. 1

この製品について質問する