WZR2-G300N
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"AOSS接続"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得AOSSで設定できる親機はWZR-HP-G450H のみのようです。パスワードは暗号化キーのことで、60桁以上ある場合もありますが、まちがいなくすべて入力すればつながるはずです。もし正しい暗号化キーを入力してもつながらない場合はWZR2-G300Nのファームウェアのアップデートをおこなってからためしてください。
4468日前view8
全般
 
質問者が納得AOSS機能はバッファロー特有の無線通信規格で、ワンタッチ接続で暗号化無線LANに接続しますが、最新のドライバーや最新のクライアントマネージャーVをインストールしても、親機と子機がうまく接続されない場合があります。 この場合は、接続設定画面へアクセスして、プロバイダーから案内されている接続設定用のID番号とPWを設定して、WZR2-G300Nを再起動してください。 AOSS機能を無効にして、無線LAN設定箇所のSSID、暗号化キー、暗号化方式を手動で任意に入力して接続してください。 WZR2-G300Nの管...
5173日前view4
全般
 
質問者が納得> 現在ルーターモードはオフ どうしてですか? ルーターをオフにすると、インターネットへの接続が無くなる、つまり「ローカルのみ」になると思います。 ルーター機能をオフにする理由がわかりません。 補足について 前の質問で、「モデム」とあったのは、ひかり電話ルーター、ホームゲートウェイ、或いはCTUだったということですか・・・。 無線LANルーターも「無線LANアクセスポイント」として使用されてたんですね。 > 設定変更に終了しました、IPアドレスを変更しますか? この部分は紹介した説明...
4375日前view2
  1. 1

この製品について質問する