AirStation W...
x
Gizport

AirStation WHR-HP-GN スイッチの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"スイッチ"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得親機のところに無線切りかえスイッチがある、という意味でしょうか? 最近、ルータかブリッチかの切り替えスイッチがあるということなので。 なお、CTUにはルーター機能がついているので、通常は、切り替えスイッチをブリッジに設定しますが。 間違っていたらごめんなさい。
4635日前view5
全般
 
質問者が納得パソコンをモデムに直接接続してつながる場合はモデムがそのパソコンのMACアドレスを記憶しています、ですからルータを接続してもMACアドレスが違うので認識できません。 モデムの電源を一度落としてください、30分ぐらいすると記憶が消えますので、モデムの電源を入れます。 次にルーターを接続して電源を入れてください。 ここでしばらくするとモデムがルーターを認識します、その後有線で先に接続してみて下さい。 OKならあとは無線接続の設定を行います。
4991日前view9
全般
 
質問者が納得AOSS は自動設定による接続ですので、 パソコンやゲーム機の無線子機にあわせてセキュリティーも自動で設定してくれる。 特に、この BUFFALO の WHR-HP-GN は、 AOSSボタンを押すだけで、接続する無線子機が対応する最も高い暗号化レベルの セキュリティーを自動設定する「マルチセキュリティー」機能を搭載しているので安心。 AOSS以外に、手動でも設定できます (店員さんは手動設定について話した) が、 初心者の場合、下手に操作するとネット接続できなくなる恐れがあります。 ノートPCを無線で...
5053日前view2
全般
 
質問者が納得補足します。 光回線が100Mbpsなので150Mbpsでも300Mbpsでも通信速度は変わりません。水道で例えるとメインの水道管が細いのに、家の中の水道管を太くしても流れる量に違いがないのと一緒です。 問題ないです。各部屋にLANの差し口があるのであれば、ルーターは導入されているので、アクセスポイント(ブリッジ)として使うことになります。
4949日前view10
全般
 
質問者が納得WZR-HP-AG300H? これって中継機能があるの。 http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/10944 WHR-HP-GNは中継機能があるようだが 両方がこの機能がないとできないね。
4136日前view17
全般
 
質問者が納得ADSLであればモデムの再起動(電源をコンセントから抜く)を試してみる。 無線ルータのLANポートに直結(有線接続)しても改善しない場合は下記チェックしてみる。 最後は一旦ルータを初期化して最初から設定やり直し。 http://www.zqwoo.jp/sak_bfqa/show_c/BUF4032
5022日前view29
全般
 
質問者が納得WHR-HP-GNをブリッジモードで使用してる? 裏面に小さいスイッチがあるので、OFFにすれば・・・・
4151日前view209
  1. 1

この製品について質問する