KDL-26EX300
x
Gizport
 
"BRAVIA"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得その飯山の液晶ディスプレイは、パネルがTNパネルで、液晶テレビはパネルがIPSかVAパネルなので(小さいサイズだとTNパネルもあります)、比べれば、画質は格段におちます(視野角も)。ただ、PS3でゲームをするだけなら、液晶ディスプレイでもいいと思います。逆に液晶ディスプレイ(TNパネル)のほうが、応答速度が良いので、残像とかも気にならないです。
5471日前view29
全般
 
質問者が納得HDMIでPS3という条件付で、画面が大きい(20インチ以上)場合、フルのほうがかなり良いです。僕にも分かったので普通に分かると思います。補足HDMIでゲームと言えばPS3ぐらいしかないと思いますが。
5471日前view23
全般
 
質問者が納得単純にテレビ放送を見れるか見れないかが大きな違いですね。液晶ディスプレイはチューナーが付属してませんorzPS3にトルネを追加するのであればOKですが、TV見ないのであれば関係ないですが…
5471日前view19
全般
 
質問者が納得説明書に書いてある通りです。テレビの背面にLANケーブルと電話用モジュラーコードを指し込みます。無線ルーターにLANポートの空きがあれば、LANケーブルはストレートタイプ。空きがなければハブを追加してクロスタイプのLANケーブルを使用します。なお、LANケーブルはカテゴリー6準拠を推奨しておきます。
5479日前view30
全般
 
質問者が納得少なくとも今は生産・販売していますが、夏ごろはさすがに無理でしょうね。EX300シリーズを買うなら今しかないです。
5133日前view30
全般
 
質問者が納得これ買いました、いいですよ。内蔵なのですっきりしてます。精密機械なので壊れることはあるかもしれませんが、お勧めします。
5298日前view50
全般
 
質問者が納得仕様は確認されているのでしょうか?http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-26EX300/spec.html液晶が1360×768しかないのでそれ以上はどうやっても表示できませんけどね。
5490日前view27
全般
 
質問者が納得機能的にはどちらも普通のテレビですから大きな差はありませんよ。三万円も差があるんですか?たぶんソニーの方が高いんだろうけど、値段の違いは、おそらくKDL-26EX300は新製品だからじゃないかな?新エコポイントも対象なので今月中にはレグザ程は安くならないでしょう。逆に26A9000は今月中までのエコポイントですから、お店は投げ売り状態なんでしょう。まぁ自分も周りの人と同意見ですね。レグザ買うなら、お早めに。白の在庫確認した方が良いですよ。
5505日前view19
全般
 
質問者が納得録画するには… レコーダーを使います。レコーダーを用意したら、アンテナ線を繋いでチャンネル設定します。後は、説明書を参考に作動して下さい。
4423日前view162
全般
 
質問者が納得レコーダーは正しく接続されてるのですよね? テレビとレコーダーのメーカーが同じでない場合、テレビの番組表からレコーダーに指示が行かないことがあります。 レコーダーを起動して、レコーダーの番組表で録画予約してください。
4491日前view73
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する